
人と人の距離を求められる、いま。
ふれたいのに、ふれられない。
会いたいのに、会えない。
もどかしさのなかに
わたしたちはいます。
でも、離れていても
想いがあればつながれます。
昔から、赤い糸には
人を結びつけるチカラがあると
信じられています。
あなたの想いを赤い糸で縫って、
メッセージを届けてみませんか?
赤い糸がリレーのバトンとなって、
あなたと大切な人を
つなげてくれるはず。
そして、想いをのせた
赤糸のリレーがつながっていき、
日本中にハッピーが
広がっていきますように!
ワコールが赤い下着に紡いだ想いとは?
各ブランドのデザイナーからお届けします。
-
- Salute(サルート)
- 「赤は気持ちを高めてくれるパワーがある色」
「劇的、セクシー」をコンセプトとするサルートのデザイナーが語ります。
-
- Wacoal PARFAGE(ワコール パルファージュ)
- 「身につけることで、内側からハッピーに」
「愛される、香り」をコンセプトとするパルファージュ。赤いランジェリーは、どんな香り?
-
- Wing Lesiage(ウイング レシアージュ)
- 「宝石のように、ランジェリー選びを楽しんで」
特別な日はもちろん、日常に彩をそえるレシアージュの宝石箱を開けてみて。
-
- AMPHI(アンフィ)
- 「身につけるとより魅力がわかる色」
普段は赤い下着を選ばない人も、アンフィで“新しい、かわいい”と出会えるはずです。
-
- WACOAL MEN(ワコールメン) BROS by WACOAL MEN(ブロス バイ ワコールメン)
- 「もっと自由に楽しく下着を選んでほしい」
黒やグレーなどと並んで人気があるメンズの赤。
花や夕焼けをイメージした、ほかにはない赤が見つかります。
-
- Wacoal(ワコール)
- 「背中を押してくれるようなランジェリーをつくりたくて」
幅広い女性に愛される商品をお届けするワコールのデザイナーが“赤”に込めた思いとは?
ムービーをつくって、
ムービーを見て、
マスクを贈って幸せをつなげよう。
2021年1月31日までの期間における「メッセージムービー作成」および「デザイナートークムービー視聴」の件数にもとづき、ワコールから日本赤十字社の献血支援として「ラクしてちゃんとキレイマスクbyGOCOCi」を寄贈。
日本赤十字社 京都府支部を通じて献血された方にお届けします。