定例研究会レポート

女性の「からだ」と「こころ」を科学する 乳房文化研究会 トップへ

ブラパン100!
~聞きたくても聞けない、下着のホンネ~
2017年10月14日(土)

ブラパン100!

 ※ 「ブラパン」とは :ブラジャーとパンツの略です。

■ 講演
ブラパンについて
 川勝 和美先生
     (株式会社ワコール 広報・宣伝部 WEB・CRM企画課 ブラパン担当)

■ 討論会
生ブラパン
・コーディネータ :実川 元子 運営委員
           (フリーランスライター・翻訳家)
・パネリスト:川勝和美先生
        ご応募いただいた20代~40代の女性

『ブラパン100!』の詳細は  こちら

友達同士でも、あまり話をしない下着についてのホンネを話し合う研究会を開催しました。
ブラパンとはブラジャーとパンツの略で、株式会社ワコールが2009年から「マイワコール」というホームページから登録いただいたweb会員の方に、下着や体にまつわる素朴な質問を毎月して、その回答を紹介しているwebサイトです。その「ブラパン」の企画を立ち上げ、現在も担当されているワコール広報宣伝部の川勝和美先生からブラパンをはじめたきっかけやその内容についてお話をしていただきました。

川勝先生の部門では、「下着の脳内シェアアップ」をスローガンに、普段の生活の中で下着の事を思い出す時間をできるだけ高めてもらおう、という活動をされているそうです。その中で川勝さん自身が仲の良い友達との会話でも意外と下着の話をしないことや自分では当たり前と思っていることが実は違っていたり?!という経験から、普段の下着のことについて素朴な質問・意見を聞いてみようと思い、始められたそうです。当初は、月1回の質問で2年ぐらいしたらネタ切れになるかと思っておられたのが気づけば100問を超え、より多くの人に知っていただきたいとの思いから本の出版に至ったそうです。アンケート結果は「かいもの編」「つかいかた編」「けいけん編」「おていれ編」「からだ編」にまとめられており、「勝負下着を持っていますか?」「一軍ブラ、二軍ブラの使い分けをしていますか?」や「パンツを洗うタイミングは?」といった素朴な質問に対する回答と、その理由を調査されており、フリーアンサーの理由には、「えっ」と思うことや赤裸々な回答が沢山あり、その一部を紹介いただきました。その後、コーディネーターの実川元子先生を交えて川勝先生と対談していただき、ブラジャーの干し方の紹介やサイズをどのくらいの頻度で測るのが良いか、理想のカップサイズやバストのエイジングについて実演やスライドを見せていただきながら解説くださいました。
パネルディスカションでは「生ブラパン討論会」と題して20代~40代の8名の女性の方に参加いただき、下着に関するホンネをお聞きしました。まず、事前に購入してきてもらった「勝負下着」を一人ずつ紹介され、その後に「勝負下着を持っているか?」「一軍ブラ、二軍ブラの使い分けをしているか?」といった質問への回答とその理由をお聞きしました。また、携帯電話・スマホを使って会場の皆さんにもアンケートを実施し、多数派、少数派の回答結果を元に話題を広げていきました。また、ブラジャーの購入枚数や1日の中でブラジャーを着けるタイミング、はずすタイミング、ブラジャーを選ぶときに一番重視する点、ブラパンで失敗したことの有無、下着を捨てるタイミングなどについてもディスカッションしました。女性だけでなく、男性についても「勝負下着を持っているのか」といった質問にも回答くださり、男性なりの下着へのこだわりを披露いただきました。
「たかが下着なれど下着」と言われるように、一人ひとりの生活信条のようなものが垣間見られ、下着の奥深さが感じられました。 
最後に川勝先生から「下着の話は、誰にも害がなく、話をされている方も聞く方も、みなさん、笑顔になれるもの。下着や体の話をして、笑いが一日一回起これば、みなさんの健康にもつながるのではないかと思っています」という言葉が印象に残りました。下着の脳内シェアが高まった一日でした。

(事務局長 岸本泰蔵)

▲ 上に戻る