ホーム > ワコールニュース&トピックス > 最新トピックス  > 名画を観るのが楽しくなる!美術史鑑賞ワークショップのお知らせ(ワコールスタディホール京都)

最新トピックス

最新トピックス

2022.07.15

名画を観るのが楽しくなる!美術史鑑賞ワークショップのお知らせ(ワコールスタディホール京都)

600_22k004-.jpg

【美術解説するぞーのアート講座 】名画を観るのが楽しくなる!美術史鑑賞ワークショップ



これまでオンラインで開催し、「大変分かりやすい!」「こんな見方は初めて知った」と大変ご好評をいただいているシリーズ講座【美術解説するぞーのアート講座 】を、7月23日(土)にリアルの対面形式で実施いたします。

今回は、これまでのアート講座の集大成として、実践編の講座となります。
名画が生まれた史実や、その特徴を講師考案の「名画七並べ」を通して、能動的に学んでいきます。また、美術史を学ぶだけでなく、「素材」の見方を考えるアクティビティなどもご用意しています。
オンラインで学んだことを活かしながら、より体験的に理解を深める講座となっていますので、ぜひこの機会にお申し込みください。

【美術解説するぞーのアート講座 】「名画を観るのが楽しくなる!美術史鑑賞ワークショップ」
開催日時: 2022年7月23日(土) ※午前の部・午後の部の内容は同じです。
講師: 美術家解説するぞー[Biju art & experience(アート普及育成事業) 代表]
料金:4,400円(税込)
(午前の部) 10:30 ~ 12:30 ※午前の部のお申し込みはこちら
(午後の部) 14:00 ~ 16:00 ※午後の部のお申し込みはこちら
【美術解説するぞーのアート講座 】過去に開催しました講座のレポートはこちらから


【当日のプログラム】
前半:アクティビティ(素材研究のグループワーク)40分程度
→全体に課題が出されます!グループのメンバーと会話をしながら、実際に手を動かし、素材観察やものづくりの視点に立った思考に触れてもらいます! 最後は各グループのプレゼンテーションを聞きながら、それぞれの発想や工夫を学び合いましょう!
後半:名画七並べ&ディスカッション40分程度
→名画のカードを使って、美術史を俯瞰的に学びます。本を読んだり、座学で聞くのとは違った気付きが得られますよ!

この講座では実際に絵を描いたりしないので、絵を描くのが苦手な人でも自信を持ってご参加ください!
美術史を学ぶと鑑賞を楽しむだけでなく、感性が広がったり、社会を俯瞰してみたり、これからの時代のあり方が少し見えてきたりする楽しさもありますよ!
次の日に、さっそく美術館にいきたくなる。そんな内容になっています。是非お越しください!

【こんな方におすすめ】
★美術に関連したグループワークやアクティビティに興味がある。
★作品の発想方法についてやり方を体験したり、ヒントを得たい。
★もっとアート鑑賞や制作活動を深く楽しみたい!
【この講座に期待できること】
★グループ活動を通じて、「アート思考」を体験的に楽しむことができます!
★ディスカッションを通じて、作品を想像したり、創造する楽しさを体験できます!

【用意する物】
活動に必要なものは全てこちらで準備しますので、参加に当たって必要なものは特にありません。

(ご注意とお願い)
・会場までの交通費はご自身でご負担ください。
・駐車場、駐輪場はございません。 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
※お申し込み期限の2022年7月5日(火)正午12時までにお申し込み・お支払いをお済ませください。

(午前の部) 10:30 ~ 12:30 ※午前の部のお申し込みはこちら
(午後の部) 14:00 ~ 16:00 ※午後の部のお申し込みはこちら

22k001-001__prof_koushi.jpg

講師:美術家解説するぞー[Biju art & experience(アート普及育成事業) 代表]
・東京学芸大学教育学部 美術専攻卒業
・中学校美術科正規教職員歴9年 / 累計5,000名の生徒・児童を担当。
・大人向けのワークショップや講演も開催 / 累計300名以上と交流。
・美術の楽しさを子どもよりも、まず大人に伝えたいと一念発起。
2022年2月退職・独立。
・現在はSNSでの発信を続けながら、企業とのタイアップワークショップや、展覧会解説アンバサダー、講演などを行っている。