01
できる限りからだに負担のかからない設計、
より自然で安定したつけごこち、
肌あたりをやさしくするための工夫と素材へのこだわり。
02
リマンマルームを全国6か所に開設。
また、全国各地で無料相談会を開催しています。
専任アドバイザーによるフィッティングやご相談を承っていますので、
お気軽にご相談ください。
「術後まもない方」「腫れや痛みが落ち着いた方」「乳房温存手術をされた方」「乳房再建手術をされた方」、
それぞれ術後の経過や術式にあわせてリマンマの商品をお選びいただけます。
術後は痛みがあったり、腕の上げ下げがしづらくなる場合があります。
やわらかい素材の前あきブラジャーと軽めのパッドで術部を保護しましょう。
乳房を手術することによりカラダのバランスが変わることもあります。
重みのあるシリコンパッドと安定感のあるブラジャーでバランスをととのえましょう。
術後の回復状態は個人によって差があります。
術部の状態に合わせて、ブラジャーやパッドを選びましょう。
術後は痛みがあったり、腕の上げ下げがしづらくなる場合があります。やわらかい素材の前あきブラジャーで術部を保護しましょう。
パッドを必要とされる方は、ポケット付きのブラジャーであれば全てお選びいただけます。ご自身のからだに合ったブラジャーをお選びください。
比較的左右差の少ない方は、やや厚みのあるカップ裏打ちのブラジャーであれば、パッドなしでも自然に左右差をととのえ快適にフィットします。
このアイコンがあるブラジャーを
おすすめします。
左右差をととのえやすい
薄型シリコンパッドに
温度調整機能がプラス
アモエナパッド ドイツ製
RP0220
補整したい部分に厚みを合わせて
シルエットをととのえる軽量パッド
リマンマパッド 日本製
RP0780
(2枚1組) 日本製
FDA095
再建手術後のバストはとてもデリケートです。
再建した乳房が安定するまでに1年ほど※かかるといわれています。
それまでの間は、医師の指導のもとに下着を選ぶことをおすすめします。
※下着のつけはじめの時期などは、術式や体調により個人差があります。
はじめての方からよくいただくご質問やご相談内容をあつめ、リマンマアドバイザーからのアドバイスをまとめました。
はじめはなにを揃えたらいいですか?
術後まもないバストはデリケートなので、肌あたりがやさしく、ゆったりとしたつけごこちのブラジャーとおからだに負担の少ない軽量のパッドをおすすめしています。
ブラジャーやパッドの選び方について色々なパッドがありますがどのように選んだらいいですか?
術後まもない時期は軽めのパッドをおすすめしています。術部が落ち着いてこられたら、ある程度重みのあるパッドの着用をおすすめします。からだにフィットしたパッドを着用することでからだへの負担も軽減されます。
パッドの商品はこちらリマンマルームや無料相談会ではどんなことをしてもらえるのですか?
お客様のご要望やお悩みをうかがいながら、お客様にあった商品選びのアドバイスをしております。採寸フィッティングのお手伝いもさせていただきます。
個室でリマンマアドバイザーが対応いたしますので、安心してご利用ください。
市販のブラジャーとはどう違うのですか?
リマンマのブラジャーは市販のブラジャーより胸もとの開き具合を小さく設計しています。脇の高さも高めに設計していますので術部をしっかりカバーすることができます。またほとんどのブラジャーのストラップが幅広なので肩への負担がかかりにくくなっています。カップ裏側にはパッドが入る大きめのポケットがついています。
商品の特長についてリマンマの商品をご使用されたお客様やリマンマルームにお越しいただいたご感想などを掲載しています。
はじめてのご利用で不安やお悩みがある方はこれまでリマンマをご利用された方のお声を
参考にしていただければと思います。
リマンマがあってよかった!
リマンマの存在に感謝です。フィット感があり、しかも洗濯にも強く、心配なくつけられるので気に入っています。
対応がとても丁寧です
いつも適切・親切・丁寧な対応をしていただき、何の不安もなくゆっくり選ぶことができ、心から感謝しています。
はじめての方はリマンマルームか無料相談会をおすすめします。
無料でご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。