【酒はものがたる】
いしいしんじの「酒はものがたる」
第3杯目 「日本酒と落語」
- 日時
-
2018年6月27日(水)
19:00~21:00
- 料金
- 4,320円(税込/お酒またはソフトドリンク付き)
- 学べる美
感性の美
- 講師
- いしいしんじ [作家、京都在住]
- 講座形式
- 講義、ワークショップ
- 分野
- 文化,アート,生活
- 講座番号
- 18k008-004
京都在住の人気作家いしいしんじさんによる、参加型・新感覚のお酒講座。
ワイン、カクテル、日本酒・・・毎回テーマとなる一杯を心ゆくまで味わいながら、
それぞれのお酒について学び、ゆかりの芸術作品と触れあえる、
これまで以上にお酒と楽しく付き合えるようになる内容です!
講座では、新旧さまざまな著作や映画、演劇など、
「書かれたもの」「演じられたもの」の中からお酒のシーンを選びだし、
登場人物やストーリーと、登場するお酒との関係を読み解きます。
これまでに読んだ/見たことのある作品でも、お酒を主 語に改めて眺めれば、
作者や演者の気持ちや息遣いまで、イキイキと伝わってくるのが不思議です。
それだけお酒は、私たちの文化に色濃く根付いているのでしょう。
お酒が飲める人だけでなく、お酒の場の雰囲気が好きな方もぜひ!
お酒をこよなく愛するあなたに贈る、
一日の終わりにピッタリ、オトナのための時間です。
【第3杯目】
6月27日(水)19:00~21:00 「日本酒と落語」
お酒といえば落語、落語といえばお酒。
酒をめぐる代表的な演目を、ことなる名人の名演でききくらべてみましょう。
志ん生、談志、志ん朝・・・。
酒を飲む人間を、彼らはどう「ものがたる」のか。
※本ページ下部記載の持ち物等もご確認ください。
もっと見る