TikTokでファッション情報にアクセス

ワコールが長年にわたりサポートしている乳房文化研究会。先日は「Z世代の身体観・乳房観」というテーマで定例研究会が開かれました。現時点におけるZ世代をざっくりと定義するなら「25歳以下の若い世代」ということになるでしょうか。この世代にくわしい甲南女子大学(人間科学部 文化社会学科)教授の米澤泉先生、メディア環境学者の久保友香先生が登壇されたほか、当事者の生の声として、米澤ゼミの3年生が3つのグループに別れてプレゼンテーションを行いました。
米澤ゼミは、主にファッションや化粧などの文化から世の中を観察し、分析することを実践しており、流行に敏感でファッションへの関心が高い学生が多いのが特徴だそう。今までにファッション誌の読者モデルやインスタグラマーなどのインフルエンサーを多数輩出してきたといいます。今回の発表では、独自の調査結果を交えながら、身体について、下着について、SNSについて、Z世代のリアルな姿を浮き彫りにしてくれました。

とりわけ下着については、デザインや着けごこちを重視し、セット買いをする人が多いというアンケート結果が示されるなど、おしゃれ意識の高さは想像以上。デジタルネイティブといわれるこの世代は、SNSとの親和性が高く、ファッション情報へのアクセスの仕方も他の世代とは違うようですね。TikTokで情報収集し、Instagramで深く調べ、他人からどう見えるかを気にしながら「自分ウケ」を追求するー。漠然とそんな彼女たちの日常が見えてきたような気がします。
また、学生たちが自分たちの学科を紹介するためにつくったTikTok動画は、強く印象に残るものでした。楽しげな雰囲気を瞬時に伝える力は、カジュアルなショートムービーならではといえるでしょう。ワコールの公式TikTokでは、オトナ世代にも役立つ下着の基礎知識や新作情報を見ることができるので、ぜひチェックしてみてください。季節ごとに変わる本社ロビーの「ブラウォール」は圧巻の美しさです!

新年にシェアしたい、とっておきの下着
さて、学生たちの発表の中で個人的に感動したのは、いいものを皆でシェアしたいという思いでした。たとえば「自分のサイズを知らない人がまだまだ多いので『3D smart&try』(3Dボディスキャナーで全身を計測する無料のサービス)をもっと知ってほしい」という意見がありましたが、そのきっかけは、実際に体験した学生が「こんなにいいものがあるのか」と感激したからだそう。このようなシェアの精神が、より良い未来をつくるのだなと希望を感じました。
当コラムでは、2023年のおすすめ下着として、ワコールブランドのメイク力に改めて注目し、その魅力をシェアしたいと思います。まずは2010年の発売以来、愛され続けているロングセラー商品、リボンブラ。写真は「胸もとフィットながもち」タイプで、キープリボン構造により、バストを寄せてキレイな谷間をメイク。また、バストをしっかりささえて、動いても谷間をキープしてくれます。新年の運気を上げてくれそうなカラーリングにもそそられますね。

一方、大きな胸を小さく見せるブラは、着やせ効果のあるブラとして人気のロングセラー商品。バストトップからサイドを押さえるほっそりシートで、ボリュームを上下のカップにきれいに逃がしてコンパクトにメイクしてくれます。また、リュクスボーテは、ワコール史上最高メイクの補整ランジェリーグループ。「バックシェイプ」「コンパクトシェイプ」「リフトシェイク」全3タイプのブラに加え「着やせガードル」と「気やせキャミ」をラインアップしています。
下着のさまざまなメイク力に着目してみると、理想のボディラインは、下着で瞬時にかなえることができるのだと明るい気持ちになってきます。まっさらな新年、さっそく自分の新しい美しさと出合ってみませんか? 2023年はうさぎ年で、何かをスタートするのに縁起がよく、ものごとが好転していく年なのだと聞きました。復活祭のシンボルでもあるアクティブで可愛らしいこの動物にあやかって、飛躍の1年にしたいですね。
乳房文化研究会
https://www.wacoal.jp/nyubou-bunka/
ワコールブランド
https://www.wacoal.jp/wacoalbrand/
3D smart & try
https://www.wacoal.jp/smart_try/
TikiTok WACOAL(ワコール)公式
https://www.tiktok.com/@wacoal_japan
Instagram ワコール Wacoal.jp
https://www.instagram.com/wacoal.jp/