ガードル・パンツ選びのポイント
ガードルは丈やパワーなど、さまざまなタイプがあり、同じサイズでも体型により選び方が変わります。
からだに合ったガードル選ぶと、ヒップを美しく整えることはもちろん、くるしいこともなく、むしろ快適です。
ウエスト、ヒップを測ったら
目的やつけごこちなどでガードルを選びます
下着は、体型やファッションがかわる季節の変わり目ごとに採寸&試着するのが理想です。
ガードル・パンツのフィッティングポイント
ボディラインを美しく整え、そして快適に過ごせるように。日々、ガードルを正しくはいて、はきごこちをチェックしましょう。
からだの変化を感じたり、下着の買い替え時の参考にも!

- ガードルを半分くらい外に折り返すか、またはサイドを幅広く両手で持ちます。足を入れて、そのまま無理に引っ張らないように引き上げます。
- 前後を持ち、中心を合わせながらさらに引き上げ、ウエストの部分を整えます。
- もものつけ根のところに手を入れ、上へ引き上げます。後ろからガードルの中に手を入れ、ヒップを持ち上げながら収めます。もう一度、裾とウエスト部分を整えます。

- ガードルを半分に折り返し、両足を入れます。
- 片足ずつ引き上げ、鼠径部を合わせます。
- 前後を持ち、中心を合わせながらウエスト部分を整えます。
- 手をガードルに入れ、ヒップを持ち上げます。
- 最後に裾を整えます。

- 反動をつけて、2回屈伸します。
- 右→左の順に、足上げを2セット。

ガードルの不具合の原因は、サイズ・体型・からだの変化、つけ方などさまざまです。