みんなの回答とホンネ。
- 
ブラを数枚をかさねる
56% 24件
 
- 
みんなのホンネ
- 100均で売ってるプラスチックボックスを利用して収納しています。型崩れを防ぐことができ、何がどのくらいあるかの把握もつくので便利です。
 
- 3.4枚重ねてタンスの中に置いてます。本当は専用のBOXとかあるといいんだと思うんですけど、また着るしなあと、しまい方はちょっと雑かもしれません…。
 
- 3段のカラーボックスの幅がちょうどなので、販売しているみたいにしまっています!
 
- あまり折ったりすると形が崩れそうで怖い。
 
- お店で選ぶ時に引き出しにしまってあったのを見てその通りにタンスにしまうようにしてます!カップが崩れなくていいなぁと思いました!
 
- お店の並びを参考にして、セットに履くショーツと一緒に重ねてます。
 
- かごをつくってそこに、立つように重ねていれています。
 
- カップの形が崩れないように気を付けてはいますが、押し込み過ぎて引き出しの中でパンパンになってしまっています。。。
 
- カップを大切にしたいのと、重ねた時に色々な色やレース等で華やかに見え、次は、どんな色のブラにしようかなぁと楽しみになります。
 
- カップを潰さないように、カップの中にショーツを畳んで収納してます。
 
- きつく重ねすぎず、余裕を持って収納しています。
 
- クローゼット内の引き出しに色目ごとに分けて重ねて収納しています。見た目もきれいですし取り出しやすいです。
 
- ゴコチなどのハーフトップタイプとワイヤーブラで分けて入れてます。
 
- サイズの合う箱を見つけてきて、そのままブラを一列に並べて引き出しの中に収納しています!合う箱が見つかると嬉しい!!
 
- ストラップをカップに収めるようにして重ねてる
 
- それが当たり前だと思ってました。みんなは違うのかな??
 
- タンスの引出し一段使って、ブラとショーツをセットで収納してます。これで絶対無くなりません!
 
- ドラマでそのよう収納されてるシーンがあって、素敵だったので。
 
- ドレッサーの引き出しに、1枚1枚少しずつずらして全部のブラが見えるようにする。
 
- ブラは毎日の大切なアイテムなので、多少場所を割いて丁寧に片付けています。
 
- ホックを留めて肩紐をカップ内におさめてから、ブラを重ねるようにして収納しています!
 
- 一番手前に白、次にベージュ、黄、オレンジ、ピンク、赤…一番奥が黒になるよう順に重ねて引き出しに収納しています。ショーツとキャミソールも同じ順に並べて、セット使いしやすくしています。
 
- 重ねてしまっておりますが、その時に着けたいブラが奥の方になってしまい、結局グチャグチャ・・・。
 
- 数枚じゃなく数十枚重ねている。ブラの3密状態……。
 
 
- 
カップ中心で半分に折る
37% 18件
 
- 
みんなのホンネ
- かごが小さいのでどうしても折りたたんでしまいます。
 
- カップが型崩れしないように柔らかく折ります。
 
- カップが反るのは、素材には良くないと思うけどクローゼットの整理をするには、折れるのが1番スッキリします。
 
- カップの形が壊れそうと心配ですが、引き出しから取り出しやすいから
 
- カップを重ねて、そのくぼみにパンツを入れて収納しています。セットで収納することで、なくなることはなく、省スペースになります。
 
- クローゼットの収納スペースが狭く、やむなくそうしています。
 
- クローゼット内のハンガーにかけたポケット収納なので、収納場所が狭くて小さく、半分に折った方が取りやすいし入れやすいので。
 
- この方法にすればブラが傷まないとテレビで見たことがあるので、この方法で収納しています。
 
- サイズが大きいので半分に折って収納しています。スペースも必要になるので
 
- スッキリ収納出来るから。
 
- とにかく痛まないように、フワッと収納してます。
 
- ブラを使い始めてからずっと、習慣になっています。引き出しがスッキリして、取り出しやすい。胸のボリュームの部分は崩さないように、気をつけてます。
 
- みんなどうしてる?
 
- 下着屋さんのように収納したいけど場所を取りすぎるので出来ない
 
- 干すときはなるべく広げて干して、しまうときはコンパクトに収まるようにしています。
 
- 仕切り付きの下着ケースに入れているためです。
 
- 誰にも教えてもらったことがないので、自分流です。
 
- 毎回カップを中心でおるのですが、カップの形が崩れるような気がしています。ただ、ブラを数枚重ねると一番下のブラをあまり使わなくなったりなど不便に感じているのでこの収納方法になりました。
 
 
- 
その他
7% 11件
 
- 
みんなのホンネ
- どうして収納して良いのかわからないのでハンガーに半分に折って吊り下げてます。
 
- ブラを逆さの状態でハンガーピンチでとめて吊るしています
 
- ブラ専用のハンガーを自作し、収納しておます。
 
- 蓋付きのカゴにそのまま突っ込んでいく
 
- 仕切りのあるブラ専用の箱に両カップの形状がふんわりなるよう収納しています
 
- 洗濯部屋に干しっぱなし。もう畳んで片付けることは諦めました。畳むとカップが潰れる上に肩紐が変形したので。
 
- 大きい巾着袋にまとめて放り込んでます。横着なもので…
 
- 恥ずかしながら下着入れ引き出しに無造作に入れています…
 
- 突っ張り棒に引っ掛けるようにしてます。
 
- 両端に、はさむやつがついたハンガーではさんだままかけて収納しています。
 
- タンスの引出し一段使って、ブラとショーツをセットで収納してます。これで絶対無くなりません!
 
 
集計期間 2020年5月1日-5月31日  総計 7643人
(WACOAL MEMBERSアンケート)