• TOP
  • マタニティ下着相談室
  • 妊娠中なので締め付けのある下着は避けたいのですが、仕事を続けていることもあり、今持っている服にも合うブラジャーが欲しいです。つけごこちがよくて、服のラインもきれいに見えるブラジャーはありますか。

マタニティ下着相談室

妊娠中なので締め付けのある下着は避けたいのですが、仕事を続けていることもあり、今持っている服にも合うブラジャーが欲しいです。つけごこちがよくて、服のラインもきれいに見えるブラジャーはありますか。

2020.02.21

出産間近まで妊娠前と変わらない環境でお仕事を続けられる妊婦さんも多いと思います。

妊娠が分かってから、まずはじめにからだの変化がみられるのはバストです。

日々しめつけがつらくなったり、サイズが変化しますが、生活環境はなかなか変えづらいですよね。

そこで、今までのライフスタイルにも無理なく合わせられて、しめつけを感じにくく、

ラクなつけごこちのお利口なマタニティ専用ブラをご紹介します。

マタニティブラの種類

個人差はありますが、だいたい妊娠2〜3ヵ月ごろから通常のブラだときつく感じる人が多いようです。

母乳を出すために乳腺の活動がはじまるデリケートなこの時期は、しめつけや押さえつけが強いとからだにも気持ち的にも大きな負担になります。

マタニティ専用のブラジャーはカップ部や脇部に伸びの良い素材を使っているので、変化するバストを押さえにくいつくりになっています。

また、妊娠中だけでなく、授乳しやすい機能が備わっているため産後もお使いいただけます。

種類は、ワイヤータイプ・ノンワイヤータイプ・ハーフトップの3種類。

なので出産間近までお仕事を続けられたり、つわりが比較的軽い方には、バストラインをととのえつつ快適なつけごこちのワイヤータイプや、サポート機能のあるノンワイヤータイプを体調やシーンに合わせて使い分けてみるのもよいでしょう。

そんな中でも、オススメのブラジャー2種類をご紹介します。

お仕事時やお出かけ時にオススメのワイヤーブラ

重力ケアブラ−産前・産後−

ワイヤーには、妊娠中の大きく重たくなるバストをきちんとささえてくれる頼もしい役割があります。

「しめつけ感が苦手」と敬遠されがちなワイヤータイプのブラジャーも、マタニティ専用ブラなら日々変化するデリケートなバストに対してやさしく、かつキレイに見せる工夫がいっぱい。

育児中などさまざまな姿勢のときでも、バストケアシートが密着して、バストが動かず、重力の影響を受けていない状態に近いまる胸をキープします。

バストケアシートとパッド受けに保湿性のある綿混素材を使用し、肌ざわりもなめらかなブラジャーです。

※「重力ケア」「バストケア」とは、からだのサイズを測って自分に合うブラをつけて着用中のバストを重力から守ることです。

※妊娠による体型変化には個人差がありますので、サイズが合わなくなってきたと感じられたらサイズチェックをおすすめします。

MBY215

普段より少しリラックスしたいときにオススメのノンワイヤーブラ

ハグするブラ for ママ

リラックス感がある分、サポート力が不安・・・。そんなイメージのあるノンワイヤーですが、「ワコールマタニティ」のマタニティ専用のノンワイヤーブラはラクなつけごこちはもちろん、量感を増すバストをサポートし、ととのえる役割があります。

サイドに内蔵された、体温でやわらかくなるハグシートが、ママのからだにそってなじんでハグされるようにここちよいフィット感が続きます。

バックもやわらかなストレッチ素材で肌なじみの良い着けごこちです。

妊娠中から産後の授乳期まで、大きく変化するママのバストをカップ脇側からストラップまで続くレースで、やさしく抱き寄せるように引き上げます。

MBY498

マタニティ相談室TOPへ