ブラジャーの試着・フィッティング

ブラジャーを購入するときに、お店できちんと試着し、フィッティングしていますか?
体形は日々変化しています。新しいブラがほしい、と思った時には、必ず採寸し、試着してみてください。
サイズは変わってないはずなのに、体形が変化していて着用感が変わってしまうこともあります。
気になることがあれば、店員に気軽にご相談ください。

店員に相談したことがなくて不安…
お店でのフィッティングってどんなことをするの…?

そんな皆さんのために、ワコール ビューティーアドバイザーが行う、お店でのコンサルティングフィッティングの一部をご紹介します。
是非ご参考にしてください。

バストサイズを計測

バストサイズを計測

ぴったり合うブラジャーを選ぶためにもサイズの計測は大切です。サイズはブラジャーを買うたびに確認しましょう。
薄地のお洋服の上からアンダーバストとトップバストを測ります。

ブラジャーのフィッティング

ブラジャーを正しいつけ方で試着いただき、着用状態を確認します。

ブラジャーのフィッティング、着用のポイント

着用のポイントは「バージスラインとワイヤーを合わせること」、「バストボリュームとカップを合わせること」、「ストラップの長さの調節」です。

ブラジャーのフィッティング、正しく着用する

サイズ選び・着用方法が正しいと、トップバストの位置が高くなって中央に寄り、シルエットもすっきりします。

からだを美しく見せる「トルソ・バランス」

肩・バスト・ウエスト・腹部・ヒップの位置関係によって、トルソ(胴体部分)のバランスを見ます。

からだを美しく見せる「トルソ・バランス」乳間は肩幅の2/1
からだを美しく見せる「トルソ・バランス」バスト位置は肩とウエストの真ん中

ワコール人間科学研究開発センターによる長年の研究から、「からだの美しさはバランスの美しさ」だということがわかりました。
例えばバストの位置は、肩からウエストの真ん中にあることが美しさの目安です。
更に左右のトップの間が肩幅の半分にあることがバストがきれいに寄っている目安です。

ブラサイズを測ってもらったことはある?

ブラジャー試着

<みんなどうしているの?>
ブラサイズを測ってもらったことがあるかどうかについて、ワコールのWEBコミュニティMyWacoalアンケート(3308人)でリアルな実態を探りました。その結果、ブラサイズを測ってもらったことがない人が30%も。

ワコールの調査では、71%の方が自分のサイズを勘違いしていて、その中の54%が小さいブラジャーをつけていたという結果があります。ブラジャーを買うたびにサイズ計測、試着をしご自身にピッタリ合うサイズを選びましょう。

「今つけているブラジャーが合っているのかわからない」など、気になっていること、お悩みなどがあれば、ワコールのビューティーアドバイザーにお気軽にご相談ください。

→ブラパン!「ブラサイズを測ってもらったことある?」の調査結果を見る