ナプキンは1日何回取り替える?
ナプキンって、何回ぐらい取り替えてるもの? 私は、多い日を過ぎると、1日3回、朝・昼・おフロの前ぐらいしか取り替えないんだけど。(12歳)
生理の出血量は、個人差があって人によって違うけれど、1日3回しか取り替えないのは、少なすぎるように思います。ナプキンは、経血をよく吸収して経血が肌につかないように研究されていますが、それでも長時間、同じナプキンをつけているのは、雑菌が繁殖したり、においが強くなったり、かゆくなってしまうもとになってしまいます。
生理の量が多い日は、だいたい2~3時間おきにとりかえたほうがいいでしょう。少ない日でも4~5時間おきが、とりかえのめやす。出血量が多い人は、もっと頻繁に取り替えてみてください。
学校で、たびたびトイレに立ちたくない、生理だということをまわりに知られたくない、という人もいるでしょう。でも、がまんして経血があふれて制服などを汚してしまうほうがツライかも...。
でも、ナプキンを入れたポーチを持って、トイレに行きたくない...。そんなときは、ポケット付きの生理用ショーツがおすすめです。最初からナプキンをしのばせておけば、人目を気にしなくてすみますね。ポケット状になっているタオルハンカチもありますよ。これならナプキンが入っているとは、わからないかも...。かわいいお気に入りアイテムを見つけて、生理の日も、できるだけ快適に過ごしましょう。
-
- ■ナプキンは、多い日に何時間から何時間まで変えたらいいですか?
-
- ■ナプキンはあまり学校にいる時は変えたくないのですが、とうしたらいいと思いますか?
-
- ■生理の時、なかなか、ナプキンを変えるタイミングがわかりません。みなさんはどうしていますか?