タンポンて何?
ナプキンを使っているんだけど、タンポンってどんなもの? タンポン使うと、生理中でもプールに入れるって聞いたけど、ホント?(11歳)
タンポンは、腟(ちつ)に、小さなスティック状の吸収体を入れて、からだの中で経血を吸収する生理用品です。綿のようなものをギュッと固めて小指くらいに圧縮したイメージです。直接指で入れるタイプと、アプリケーターというプラスチックケースの中に吸収体が入っていて、ケースごと腟に入れて押し出すタイプがあります。初めてなら、アプリケータータイプが使いやすいでしょう。取り出すときは、どちらのタイプにも、ひもが付いているので、引っ張って取り出します。
タンポンは、からだの中で生理の血を吸収してしまうので、生理中でも泳ぐことができます。使えると便利ですが、とても重要な注意点があります。
「こまめに取り換えること」と「取り忘れないこと」です。
経血が外に出てこないので、忘れがちなのですが、長時間放っておくと、雑菌が繁殖したり、経血が中にとどまってしまって、子宮が炎症を起こしてしまうことがあります。子宮の炎症は、赤ちゃんができにくくなる「子宮内膜炎」につながることもあるので、要注意です!
タンポンを使いたいけど、なぜかなかなかうまく入らない、という人は、小さいSSサイズなどから始めてみるといいでしょう。はじめは腟の場所がどこかわかりづらいと思いますが、何度か練習するうちに、スルリと入るようになります。タンポンは、デリケートな部分に直接触れることになるので、使う前には必ず手を洗いましょう。
-
- ■タンポンは、どういう時に使うんですか?
-
- ■タンポンって、どんな感じ?
-
- ■水泳の時に、タンポンをつけて水泳をしますか?タンポンって怖くないんですか?
- ■生理中は、タンポンを使って良いの?
-
- ■タンポンってどうやって使えば良いんですか?なんか病気になるとか聞いたことがあります。
- ■タンポンって生理が来た人ならいつからでも付けることは可能ですか?