妊娠すると変化していくママのからだと、それぞれの時期に最適なインナー選びについてご説明します。
-
-
ベビーは離乳食にも慣れ、そろそろママのおっぱいにもサヨナラする頃。
でもママのバストは、まだマタニティ。産後の変化がまだ続いています。
バストの変化をチェックして自分に合ったマタニティブラを選びましょう。
- この時期のバストの変化
- 授乳をしなくなるにつれて、全体的なボリュームやハリが減退。しかし乳腺はまだ活動中で、バストは安定した状態とは言えません。

- バストのサイズ変化をチェックし、サイズの合ったブラジャーを選びましょう。
- まだ授乳をしている場合は、妊娠前の普段のブラジャーなどで活動中の乳腺を押さえつけないようにしましょう。
- 脇のタルミや、バストラインをスッキリ見せたいときは、産後用ワイヤーブラジャーでバストラインをととのえましょう。
- 卒乳に向けてボリュームダウンしていく時期にかけてボリュームの変化に対応するブラジャーを準備しましょう
- 授乳が終わったら、普段のブラジャーにスイッチ。妊娠前とサイズが変わっている場合があるので、きちんとサイズのチェックをしましょう。

※データ提供:ワコール人間科学研究開発センター
めまぐるしいバストの変化に対応してサポートしてくれる産後ブラを着用しましょう!
産後のバストはこんなに変化するのですね!
産後ブラは授乳もしやすいとうれしいな。
忙しい中で簡単に授乳ができるといいですよね。
ワコールでは、簡単に授乳できるように工夫された産後ブラもご用意していますよ。