
シェイプマミーガードル
MGR378
ワコールが
オススメする
ワコールマタニティでは、
出産直後〜産後6ヵ月までのからだの「回復期」と
平均的な「卒乳期」の産後6ヵ月〜1年の間に
3つのSTEPで体型を戻していくことをオススメしています。
もちろん、お客様それぞれの都合や体調にあわせて
妊娠中に事前準備をしたり、産後の途中からはじめることもできます。
からだの変化に合わせてアイテムをつけかえ
「なりたいあなた」を目指しましょう。
店頭では入院準備をはじめる妊娠8ヵ月の頃の採寸で、産後のサイズの予測ができます。
出産後は忙しくて出かけづらいことも多いので
事前に準備をしておくと、タイミングを逃さずにガードルを着用できます。
サイズの目安を知るための下見やカウンセリングに、お気軽にお越しください。
まずは骨盤サポートから!
出産直後から子宮が収縮しはじめ、内臓や骨盤も元に戻り始める
この時期はウエストや腹部がデリケートな状態です。
おなかはやさしく、押さえつけず骨盤の戻りをサポートすることから始めましょう。
ベルトタイプなので引きしめパワーが自由に調節でき、
出産後すぐでも使用できます。
Y字構造でズレにくく、ほどよくサポートズレにくい 産前&産後
骨盤ベルト
ママリ口コミ大賞2023「骨盤ベルト」部門で
「買ってよかった!」に選ばれました。
幅広ベルトで、しっかりサポート産後骨盤ベルト
母乳の出はじめを快適に
出産直後は乳腺が拡張し、痛いほどハリが強くなる時期です。
肌ざわりのよい産じょく期用のブラで、バストをやさしくささえましょう。
前開きタイプは授乳や母乳マッサージもしやすく、おすすめです。
手のひらで包み込むように
バストをささえて安定出産後すぐに使える
授乳ブラ
つけごこちとシルエットで
ガードル選び
この時期、子宮は元に戻りますが、骨盤は回復途中で脂肪も落ち切っていません。
産後ガードルは骨盤をサポートし、ウエストからおなかにかけて押さえ
すっきりとしたメリハリのあるボディラインにととのえます。
パワーのお好みや、なりたいシルエットに合わせて選ぶのがオススメです。
お悩みに合わせてブラ選び
バストはますます大きく重くなります。
授乳前後でのバストサイズの左右差やバストの重みや脇の広がりなど、
人それぞれ違ったお悩みがあなたの悩みにぴったりのブラをみつけましょう。
バストの重みや
脇の広がりが気になる方リボンブラ−産後−
授乳前後のバストサイズの左右差や
カップの上辺の浮きが気になる方とろけてバストになじむブラ−産後−
とことんシェイプ
パワー★★★
ウエスト・おなか・ヒップ・骨盤を
トータルにサポート。
やさしく伸びてやさしく戻る生地で
育児中でも動きやすく、
ウエストマークも戻りに合わせて調節できます。
※「シェイプ」は、下着の補整効果によりボディラインをととのえることです。
らくちんシェイプ
パワー★
すべりにくいソフトな肌ざわりで
たるみを引き上げ、
スリムなシルエットを追求します。
※「シェイプ」は、下着の補整効果によりボディラインをととのえることです。
店頭やウェブストアのリモートコンシェルジュでは
ビューティーアドバイザーによる、詳しいカウンセリングで
より、あなたのからだにあった産後ガードルをご提案いたします。
子宮や骨盤・内臓の位置など、からだの状態がほぼ元通りになりますが、
ボディラインの戻り具合や脂肪の残り具合に個人的な違いが出はじめる頃です。
お使いのガードルが合っていないと感じる場合は、現在のサイズをチェックして、
からだの戻りや体調に合わせてガードルを切り替えるのもオススメです。
お悩みに個人差が
出産6ヵ月以降はお悩みに個人差が大きくなります。
一般用のガードルを使われる方もいらっしゃいますが
ひきしめ機能がありつつも、ストレッチ性が高いので
さまざまな姿勢をとる育児中の生活には、産後ガードルがオススメです。
今のガードルが合ってないかも?と思われたり、
体型やボディラインの変化を感じられたら
ぜひ3Dスマート&トライで体型データを測定したり
店頭カウンセリングであなたにぴったりのガードルを見つけてみてください。