
秋の夜長の過ごし方。
ハロウィンの飾りを作っていました。
空き瓶や包装紙、紙袋をきって作りました。全て家にある物で作ったので、材料費0円。
エコなハロウィン飾りです。
配置を変えたり、背景を変えたり、毎日楽しんでいました。

好きな本を読みつつ美味しいスイーツを食べてゆっくりする。

読書

天体観測を楽しみます。

家族でハロウィンスナックボードを食べながら映画を観るのが秋の楽しみ。

にゃんこと遊ぶ!

秋の夜長はゆっくりハーブティー。飲みながら本を読んだり映画見たりしてます

読書の秋!
名著を読んで過ごす秋の夜長・・・

ついつい隣にあると見てしまうスマホとも少しの時間さよならして。
目を瞑り深呼吸をし 気持ちや頭 心のバランスすを整え瞑想する事で穏やかな秋の夜長を過ごせています。

子供と一緒にお風呂入ったり遊んだり♪

子供達3人を寝かしつけて、ゆっくりカフェラテや紅茶を飲みながら過ごすのが好きです。
秋といえば定番ですが、最近は読書をしながら過ごしてます。

秋の夜長の過ごし方は、早めにお風呂に入ってしっかり体の芯からあったまって、お風呂上がりにマッサージしてストレッチして、最後の仕上げにボディクリーム&ハンドクリームでお肌の保湿ケア♡♡
お気に入りのハニーシトロンティーの香りをまとって寝ます。

もうすぐ3歳の子供と化粧水タイムです。
親が忘れていると「けしょーすい!」と催促されます。3種類全部つけないと寝ないです。泣きます。
(でも指先につけてほっぺにちょんちょんするだけ。塗り方は雑&適当です。最後は手をパジャマで拭いて終了…。)

寝る前にその日幸せに感じたことや好きなことを思い出して過ごしています。
今日は大好きなコスモスをみれて嬉しかったです。

秋の夜長の過ごし方。工作してます。
ハロウィンだったので、かぼちゃを作りました。
包装紙を切ったり、貼ったりしています。簡単な作業ですが、結構見栄えが良い感じ。
包装紙なので、環境にも優しい。

秋の夜長。
大好きなお風呂にゆっくり浸かり…
アロマキャンドルと精油の香りに癒されています。

秋の夜長はじっくりケアしてます♡
ネイルオイル、夜用ハンドクリーム、こっくりしたリップクリームを塗ってピローミストをひとふきしてから寝るのが幸せ♡

子供達への本の読み聞かせが日課です。
毎日やっていると読み終わって電気を暗くしたら寝る、となって寝かしつけやすくなりました。私も読んでいる間に眠くなります。
読書の秋、たくさん本を読みたいです。

子どもと目をつぶって宇宙旅行ごっこ…が定番です❤︎何色のロケットにする?わ、たこの宇宙人だ!ヤッホー!たいへん、宇宙海賊が襲ってきたぞ!?なんてお布団でおしゃべりしてるうちに気づくとスヤスヤ…。一番幸せな時間です。

私の秋の夜長の過ごし方は『読書』です。
ダイエット本を読んで、運動やマッサージをしたり。
一方で、レシピ本を読んでどんな美味しいごはんを作ろうかな?と考えてます。
運動の秋、食欲の秋、読書の秋を大満喫です~。

子どもが寝た後に家事を済ませてから
ゆっくりお風呂に入ります。
お気に入りのヘアケア用品を使って、
リラックスするのが大切な時間です。

赤ちゃんが寝てから足上げをして1日の疲れをさよなら〜

「秋の夜長の過ごし方」
必死に回し車を回すハムスター。
を延々と眺めて過ごしてます。
癒やされます♡

着物のコーディネートを検索したりしています。
最近着てみた袴です。
袴は着ていく場所がないので家の中だけで着てみました。

就寝前はアロマキャンドルをつけてリラックスすることが日課です。ワコール様のアンダーウェアは繊細なデザインが好みで愛用させていただいています。アンティーク柄が大好きなのでこちらのナイトウェアをぜひお試ししてみたいです…♡

秋の夜長。
夜食は体に優しいスープ。

1日頑張ったご褒美にホットココアと大好きなアイスを食べて過ごす時間が癒しです。

すやすや眠るために、ストレッチして身体をほぐしてます。
程よくポカポカして、むくみや凝りをほぐした後は、寝つきが良くなります。

3歳の子とあいうえおの勉強するのが入眠儀式です…!こどもが寝たらふとんの上でストレッチして、自分も入眠です。

秋の夜長の過ごし方。
湯船にゆっくりつかり体の芯まで温ため整える。
大好きな香りのボディスクラブや頭皮マッサージをし心地の良い心身がリラックスできる時間を過ごしています♪

まったりスイーツタイム。

翌日のお弁当準備!

大好きなあったかいホットココアで一息つきながらおうちでのんびりタイムです♡

湯たんぽを入れてお布団でぬくぬくしながら読書します。
カバーは洗濯に出してしまったので、低温やけどをしないように今日はタオルで代用。

テラスで月見団子を食べながら秋の満月を鑑賞

おさけ

部屋に飾ったお花を見ながらヨガタイム!!

夜でも食べます、、、

このナイトウェアめっちゃかわい♡‼️
NEWで、綿100%なのも良き♡
わたしの「秋の夜長の過ごし方」。
髪をとかして、リップをつけて
いい香りのハンドクリームをつける。
ふわふわのベッドにダイブ‼️笑
ワコールのすてきなナイトウェアで寝たら、睡眠の質が上がりそう。

ヨガをしたり、マッサージグッズを使用したりして、デスクワークでガチガチになった首・肩を特に力を入れてほぐしています。

秋の夜長の過ごし方
日中は遊んであげられないのでウサ子ちゃんとイッパイ遊んでからベッドに入ります。

私の秋の夜長の過ごし方は、お香を焚くこと。
京都で購入したお気に入りの香立てに、スティック型のお香を焚いています。
好きな香りで、すやすや眠れそうです。

秋の夜中は、読書をしています。

秋の夜長といえば、読書。
静かに過ごすのが好きです♡
寒くなってきたので、パシャマも
秋冬物に衣替えしました。

大好きなあったかいホットココアで一息つきながらおうちでのんびりタイムです♡

スイーツで〆♡
私の身体はスイーツで成り立ってる♡

みなさんみたいにお洒落じゃないですが…
お酒飲みながらゲームするのが毎日の楽しみ♡
秋の夜長さえ時間が足りません笑

秋の夜長の過ごし方
おにゃんこに腕枕をしながら。。のんびり。。

秋の夜長は、ゆっくりと水割り♪

針と糸が恋しくなる秋の夜長。刺し子をしながら眠りにつくのを待つゆったりとした時間が好きです。自家製のレモネードを飲みながら。

寝付きが良くなると噂のお茶を飲み始めました

寒くなってきたので、猫と電気毛布を取り合いつつ生姜湯飲んでいます!

読書です!
ブルーライトがないから、じっくり読んで、
ぐっすり眠れます♪

コーヒーを飲んで本を読んだりしてまったりしてます。

秋の夜長は、パソコンです♪

ご縁を頂いたこの枕に身体を沈めると頭と首肩にかけて程よいホールド感があり、ゆったりした気分に。
一瞬で眠れます。

大好きなほろよいを飲んで寝てます。

筋トレしマッスル!

秋の夜長の過ごし方は読書と音楽です。王道は強い。心によいです。

かぼすジュースで整えてます。大分かぼすおすすめですよ

肌寒くなってきたから湯たんぽだした(-_-)zz♡♡ポカポカ〜♡

ゲーム!

秋の夜長の過ごし方 あたたまる耳栓をして耳からリラックス

北海道、かなり寒くなって来たので最近は身体を温める為に毎日半身浴。
良い香りの入浴剤でリラックス効果を高めています。
ぽかぽかな身体で寝ると気持ちいいしぐっすり眠れます。

秋の夜長はプラモデル!

温泉にでも行って、のんびりと秋の夜長を過ごしてみたいですね。

温かくした豆乳を飲んでいます

カフェインゼロだから安心。温めて飲みます。

秋の夜長の過ごし方は、温かいアイマスクを使ってリラックス