秋は夜が寒くなってきて毛布に包まりながら手芸をするのが好きな時間です♡
娘が初試合があったので、頑張れって気持ちを込めて作りました。
秋は温度差も激しいので眠る2時間前ぐらいにゆっくりと湯船に使って疲れをとるようにしています。
その時にお気に入りのハーブソルトを入れるのが楽しみです。
好きな香りでリラックスするとぐっすり眠れるような気がします。
秋の夜長には、まずたくさんのぬいぐるみをどれだけ持てるか、という謎のゲームをします(笑)
私の秋の夜長の楽しみ方は。
猫さんを十分にモフモフして、吸い込む事!特にひっくり返ってネンネしているあごの下にお顔をうずめると最高に幸せ気分です。
寒がりですが、とても大きな湯たんぽを買ったので夜寒くても苦じゃなくなりました!
本を読んだり、のんびりスキンケアタイムで癒されています♪
秋の夜長の楽しみ方は、ライトアップされた紅葉を見る事です♡
最近の楽しみは
娘を寝かしつけた後、クラシックを聴きながらディカフェコーヒーと刺子を楽しんでます。1人無心になれる時間って貴重。
最近は譜読みをすること。ネットで音源も昔より探しやすくなったし、お役立ち動画もあるので夜更かししないように気をつけねばという感じです。
パジャマとっても温かそうだしテディベア好きで集めているので気になります♡冬は乾きやすそうなのも助かる。
秋の夜長の楽しみは
一日の終わりにひとり一服
手作りジャムで温かい「ジンジャーティー」
ホッとするひと時を楽しみます
秋の夜長の楽しみは
近くの浜辺に愛犬とぶらり散歩♪
心落ち着きます。
過去に撮った写真を眺めながら
旅行気分に浸っています。
秋の夜長の楽しみは、絵を描くこと。
毎日少しずつ描いているので、完成が楽しみです。
カフェオレでまったり。
生姜はちみつを作って毎晩飲んでいます。体が温まってリラックスできます。
お気に入りのキャンドルを炊きながらプロジェクターで映画監督♡
ぐっすり眠れます。
穏やかな良い香りのスキンケアで眠っている間もキレイを育てる。
最近の楽しみは、クリスマスに向けて、明日の子供との工作の準備をすることです♡寒くなってきたのでココアであたたまりながら、子供が喜んでくれる姿を想像してワクワクしてます。
今年はお家の飾り付けも豪華になりそうです。
寒くなってきたので実家で初薪ストーブを焚きました。
夜、炎を眺めながら紅茶を飲むのが好きです...♡
猫と一緒にゴロゴロするのが暖かくて1番の楽しみ方です
素敵な企画ですね。
私は編み物をコソコソ進めてます。無心になれます。
まだ初心者なので、なかなか進まず。もう、冬になったのに完成しないルームシューズ。
寝かしつけを頑張りながら、ようやくかかとのところまで来ました。
もう少し頑張ります。
こんにちは
私の秋の夜長の楽しみ方は…
ミルクティーを入れたり、時間のある日は、スパイスチャイを煮込み、お気に入りのPodcastや音楽を聴くことです
ブルーライトをなるべくカットしつつ、AIに絵を描いて貰うのも楽しく、時に突拍子もない絵が完成するのもご愛嬌です
秋の夜長の楽しみ方。
呼吸を意識しながら静的ストレッチを行っています。
身体がポカポカ温まり
心身ともにリラックスされます。
子どもたちが寝たあと
お気に入りの紅茶を入れて音楽を聴く時間がしあわせです。
今日11月26日は、いい風呂の日!
プロバンシア シャンプー&コンディショナーとても良い香り
ソラリア札幌思い出蘇る♡
「秋の夜長の楽しみ方」
ふうことストーブでぬくぬく
生活の木のハーブティーを飲んでリラックスしてから寝ます。
2人小さな子供がいるのでなかなか日中リラックスタイムがないので寝る前くらいは笑
秋の夜長は音楽をかけながら念入りにストレッチとヨガをしています!フォームローラーでコロコロすると気持ちいいです!
寒さに弱いのであったかパジャマで冬を乗り切りたいです!
寝る前は、気になる本と好きな物を飲みながらゆっくり休みます。
食欲の秋を言い訳にして甘い物を食べてます。
ハナちゃんと一緒に
私の「秋の夜長の楽しみ方」
お布団で愛猫とリラックス。
私の秋の夜長の楽しみは
ミルクティを淹れてチョコやお菓子を食べながら、娘達の仕事や学校の話を聴く至福な時間です♡
時にコトコト煮てて明日のご飯に~なんて思ってたものを、美味しそう~とパクパク食べられながらお喋りも楽しい時間です。
秋の夜長は
夫婦二人でゆっくり
晩酌を愉しみます。
私の秋の夜長の楽しみ方は
ご自愛時間をたっぷりとって楽しんでいます。
日が暮れるのも早くなったので
お風呂の時間をたっぷりとって
パールの入浴剤で香りを楽しみながらお風呂に入ったり
ヘッドマッサージをしたり
疲れた体と心を
しっかり癒す時間にしています。
暖かい飲み物を飲みながら読書
寝る前のリラックス時間です。
日中に焼いたパンを食べること。
にゃんことおこた
秋の夜長は、お茶を飲みながらドラマ鑑賞するのがルーティーンになっています。
すべりこみ投稿〜!
家事とお風呂が終わったら
甘いものとコーヒーで
一服しながら
今日のひとり反省会。
毎日いろんなことが
あるけれど、、、
心をスッキリさせて
眠りにつきます…。
寝る前ティータイム(ノンカフェインを中心に)
寝る前にケーキ食べる!
秋の夜長はカフェオレ&ホワイトチョコの組み合わせを堪能しながら、日記をゆっくり書くのが好きです。
昔、好きだった児童書を読み返しています。
大人になってこそ心にしみる作品だと思いました。
読書の秋
大好きなチャイを入れてミステリー小説を読む時間が幸せです。
平日は子どもと一緒に寝てしまい、なかなか出来ませんが。
いつメンテナンス終わるかなと思っていました。外が暗いと何だか分からないので明るいときの写真。
自宅敷地内のゴミ捨てに行くだけなのにアスレチック行ってたどり着く感じでした。
秋の夜長はお腹が空いちゃって眠れないなんて時もあるので。
甘いものをぱくっと食べちゃいます。
パズルにハマってます!めちゃくちゃ集中できていいですね!
「秋の夜長の楽しみ方」
香りのいいミストなどをたっぷりスプレーしてリラックス。考えなくていいような、絵本などをぼんやり読んでいます。
大好きなシマエナガちゃんとお話をしてから眠る。
のんびり長湯、乾燥対策のフェイスパック
息子と絵本を読む。
映画を見ながらアイスを食べちゃいますっ♡
大好きなキンモクセイの香りの全身ケアのお風呂タイム♡
顔から頭から全身ぜ〜んぶキンモクセイ!
最近キンモクセイの香りの商品が増えてきて嬉しい。
秋の夜長の楽しみ方
文学♡に心を寄せて… 読書の秋。今は 源氏物語を読み返してます。
ホットミロでリラックス
子供にこっそり一人でおやつタイム楽しんでます。
食欲の秋だから許して…。
読書
行きたいところ検索!
温かいノンカフェインハーブティーで香りと温度でリラックスできるところがお気に入りです。