
アイマッサージ
1日の目の疲れをほぐしてから寝ます!

私の癒しのアイテム
季節の花を室内に置いてます。
寝る前に部屋の中の花を見るとリラックスできます。

ホットミルクが落ち着きます。

寝る前の癒しアイテムはスチーマーです!
温かいスチームと光に包まれて自分を大切にしている気持ちになります。

蜂蜜をかけたあまーいバナナヨーグルトを食べてリラックスしてから眠りまぁす♡

愛猫と一緒に寝ます。

寝る前の癒しのアイテムは
湯たんぽや靴下などのあったかグッズです♡
湯たんぽで温めておいた布団に入ると
温かくて最高ですし、
靴下を履いておけば足元が冷えずにいられます。

寝る前の癒しはセルフネイル
爪が可愛いとテンションが上がります!

冷え性ひどく母の日にもらった
湯たんぽ足元に入れ
胸元にはいつもひっついている
うちの猫の寝息で
リラックスして眠れてます。

寝る前にハムスターと戯れるのが癒しです

「寝る前の癒しのアイテム」は
香りの良いハンドクリームと手袋です。
お布団に入ってからハンドクリームを塗ると、良い香りに包まれながら眠りにつけます♡
手袋をする事で、手が温まり、寝つきがよくなりますし、家事でカサついた肌も翌日にはしっとりします。

家の中の観葉植物を眺めてから寝ます
最近購入したパキラの班入りがあまり調子が良くなくて心配でぐっすり眠れないのですが、やっぱりグリーンには癒されます

初孫の可愛い写真
お手々も足もぷっくりしてきて、可愛いったらないの♡

眠りの森のココア
とってもおいしいので
寝る前の楽しみになっています
ストレスを和らげ睡眠の質を向上してくれるそうです。

寝る前の癒しはルイボスティー。
ノンカフェインで、安眠効果もあるそうなので、ほっとしたいときに飲みます。

はちみつ入りのホットミルク
少し飲むだけで体があたたまって、リラックスして寝られます♡

最近お布団に入ってきてくれるようになって癒されてます。

わたしの癒しは「足裏もみ」です。
セリアの足もみ棒で足裏を押さえるだけ!痛いけど気持ちいいし、足がポカポカします。免疫アップにもいいそうです♡
おすすめですよー!

加湿器のスイッチを入れて、ランプのようなライトの明るさでヨガをするのが寝る前の日課です。

ワンコに布団を温めてもらって、抱きしめながら寝てます!
存在に癒されてます。

私の寝る前の癒しのアイテムは「湯たんぽ」です。この季節、これがなくては眠れません。布団の中で素足で湯たんぽに触れて足を温めると朝まで気持ちよく眠れますよ。

猫と寝てるので、まずはにゃんこをお布団に誘い込むところからはじめます…
ふたりでぐっすりねむって、いい夢見たい。
あしたまたあそぼうね!

乾燥が気になる季節
私の寝る前の癒しアイテムは
プルメリアの香りのボディクリームとミツロウ入りのリップ。
目を瞑ると海外気分〜。

寝る前にはお気に入りのエッセンシャルオイルで軽くマッサージをしてます。

ピローミスト
寝る前に枕にワンプッシュしたり、パジャマに振りかけるとジャスミンの香りに包まれて癒されます。

未だに抱き枕がないと寝れない。
手のひらで、ヒンヤリしてるところを探すのが好き♡

レンジで温める首に巻くタイプの湯たんぽを毎日使っています。
そのまま気持ちよく寝てしまいます。

ちょっとお値段はしますが、乾燥肌の私にぴったりでした。

大好きな紅茶。

お気に入りの香りにつつまれて眠りにつくことが癒しになります。

あたたかさにとても癒されます♡
ふとん乾燥機。

お気に入りのお茶でホッと癒されて寝ます。

寝る前の甘酒
糀甘酒は、優しい甘さで飲むととても癒されます。
酒粕の甘酒は、お酒の香りが苦手なのですが、
糀甘酒は、お米の甘み、糀の甘味が美味しくてお気に入りです。

私の癒しのアイテムは、
アーモンド♡
食物繊維がナッツの中でもダントツの量で美肌効果も。
夕食にプラスしたり、寝る前に少しいただき、ぐっすり寝るようにしてます。

寝る前は一杯だけ飲んでからの方が気持ちよく寝られます♡

南三陸の日本酒をあったかくして飲むこと。最高に癒しタイム

ちょっと小腹がすいちゃって・・・という時に“ほんのひとつまみ”も
罪悪感がないから。

子供がUFOキャッチャーでとってきた[太鼓の達人]と[ゴマちゃん]
を枕元に置いて一緒に寝ると安眠出来ます♡
特にゴマちゃんは飼ってた犬の表情によく似てて懐かしく、余計に癒されます♡

私の寝る前の癒しのアイテムは、絵本や写真集です。
きれいな風景ややさしい言葉を眺めていると気持ちが落ち着きます。写真集はかなり前に購入したものですが、飽きずにずっと見ています。

寝る前の癒しのアイテム
寝る前に良い飲み物や
果物を食します。
寝る前はホットワインに。

寝る前の癒しのアイテム
BARTHの入浴剤で頭〜体を全身労り
VTでケアしてお肌&心が潤い
間接照明にし眼精疲労ケア
1日の自分にご褒美ケア。

カフェインレスのコーヒーが癒しです♡

ホットコーヒー

ホットアイマスクですやすや眠る準備、、、。