
花粉症もあって目も疲れやすくなるので眠る前にホットアイマスクを使用しています。
春におすすめの睡眠グッズです。

春らしくなりましたが、
寒暖差が辛い。
夜眠れない時
ホットミルクにほんの少し
いちごジャムを。
函館六花亭漁火店さんの
いちごミルクと
キラキラした海を思い出し
眠りに。

寒かったり暖かかったり日によって違うので、調節しやすいシルクのパジャマで寝ています♡

可愛いランタンで 癒されながら眠りについてます。
旦那さんとお揃いのパジャマ欲しいです♡

わたしの春におすすめの睡眠グッズはこちら。
蕎麦の実カイロ
なんです!
接骨院でいただいて、使ってます!レンジでチンでぽかぽかに。
花粉で目が重いので、寝る前にコレで目が癒されて、熟睡です。

春はどうしてか情緒不安定になりやすいので、職場の先輩にいただいたアロマオイルとストーンが大活躍してくれます!
特に眠る前には、ラベンダーの香りでふっと深く息がはける時間を大切にしています。

新生活を迎えてたまりやすいストレスを
温かいアイマスクで癒します。

暖かい季節になってきたので観葉植物を買いました。
ベッドの横に置くと、落ち着いてよく眠れるそうです♡

私の春におすすめグッズは
花粉でお鼻むずむずの時にベビー用のスッキリした香り付きのクリームを塗って寝ます!
スティックで使いやすいし、皮膚弱くても安心して使えます。
一緒に使えるからこの時期は重宝してます。

滝の音!です。緊張しがちな春も滝や水の音を聞いてリラックスすると個人的にはとても眠りやすいです。
音は写真にできないので昔行った滝の写真です。

春といえどもまだまだ寒い日もあり
ほっこりしたい時もあります。
そんな時、小さなぬいぐるみが
心地よい睡眠に導いてくれます♡
手編みの羽織物、座布団やお帽子で
ぬいぐるみさんも心地良く♡

カモミールのミルクティーでぐっすり眠れます。寝る前の読書タイムのお供に。

シルクの枕カバーでぐっすり!肌に優しく、髪のもつれも防ぐので、朝までぐっすり眠れます。

春の夜は間接照明とアロマオイルの組み合わせで癒しの空間に。
ラベンダーやベルガモットの香りで、リラックス効果抜群です。

手が届くところにデスクライト置いてます。春は寝すぎてしまうけれど、起きた時、ライトつけて、スッキリと目覚めできてます!

アイマスクで春の朝日をシャットアウト。完全な暗闇で質の高い睡眠が得られ、目覚めもすっきりします。

暖かい日も多くなり
綿毛布に肌布団
枕カバーはひんやり素材にしました。

ヒノキ&杉ダブルパンチのひどい花粉症持ちな私はお風呂にゆっくり浸かると
お湯の蒸気で鼻詰まりが緩和して寝つきが良くなります。
今日も花粉すごかったですね。
今も鼻詰まりひどいので湯船浸かってきます。

春はゆらぎ肌になりがちなので低刺激の
フェイスマスクとお風呂上がりのノンカフェインティー。

春の寒暖差対策に湯たんぽがおすすめです。足元を温めることで全身が温まり、心地よい眠りにつけています!

春におすすめかは分からないけど、私のおすすめは首のおふとん!それとホット&アイスアイピロー!

大好きな音楽を聴いて寝るのがお気に入りです。

春とはいえ冬のような寒さの今日。
まだ湯たんぽが手放せません。
足元ぽかぽかで快眠♡

名称がわからないのですが…笑
こんな感じのリラックスソックスを履いて寝ています。
これを履いていると、起きた時のスッキリ感があまりにも違うので毎日履いています。

春は季節の変わり目で寝つきが悪くなるので、アロマオイルが特におすすめの時期です♡
いい香りに癒されます。

お気に入りの香りとソーラーライトで眠りにつきます。
夫婦でペアパジャマは嬉しいですね♡

春じゃなくても年中おすすめ。
シルクのアイマスクです♡

1日の終わりに身体をほぐすマッサージをしています
血流が改善され質の良い睡眠につながります。

春の夜は冷えるので、温かい飲み物を飲んでから寝てます!
ミルクココアやホットミルクにすると、睡眠の質もあがっていいですよ!

着圧のレギンスパンツ。
肌寒い日はズボンと重ねて、暖かい日は一枚履きで寝ています。
程よい締め付けと、肌触りの良いふわふわ素材で、気持ちよく温かく眠れます。

大好きな桜の香りを包まれると癒されて眠りにつくことが出来ます。最近は桜の香りグッズを集めています。

まだ夜は冷えるので腹巻きパンツを愛用しています。
お腹冷えないしズレないのでおすすめです!

寒暖差が激しく寒い夜なんかは
蒸し生姜湯を飲んでポカポカ入眠儀式を行います。
春も欠かせないアイテムです!

おすすめは、フルーツティーとお花。
紅茶の香りと綺麗なお花に癒されます。

春におすすめの睡眠グッズ
春はストレスもたまりがちです。
寝る前のマッサージでリラックス。
ヴェレダのマッサージオイル、ギフトでいただいたものです
ミニボトルは割高に感じてしまい普段買わないのですが、気分で香りを選べるのがとてもいいです。

蜂蜜レモンジンジャーティーを飲んで
ぽかぽかで寝ること。

オススメの睡眠グッズ
[ハグモッチ]
包みこんでくれる抱き枕で
ぐっすり眠れます。

いい香りのする紅茶を飲んでいます。
ちなみに、写真の紅茶はメロンのフレーバーです。
体も温まるし、香りに癒されて緊張がほぐれて、寝付きがよくなる気がします。
様々なフレーバーを試し、お気に入りの香りを見つけるのも楽しいです。

アイマスクです。娘も使って寝ています。
写真はダイソーのものです。
家族みんなで愛用しています。

すやすやレシピでエビの簡単チリソース!睡眠に良いグリシンが豊富だし、想像以上に絶品でした。自分で作るからこそ、辛さも調節できて自分好みの味に仕上げられるのも嬉しいです!

やっぱり、パックかな。
リラックスしながらパックして終わる頃には眠気が。

最近の入眠前のお気に入りは、ホワイトセージ!
この香りを嗅いでると、急激に眠気が襲ってくるんですよね…不思議~

花の香りのフレグランス。
まだまだ寒い日が多い...!!

体中どこでもトントンするグッズ。程よい突起と絶妙なしなりで筋肉も喜びます。ぐっすりタイムへ一直線。

まず猫さんを寝床に入られてから毛布を掛けてねます!!

い草の枕です。

寒がりなので湯たんぽ使ってます

ぬいぐるみを触ると眠りにつきやすいのでベッドの横に置いて寝ます!

睡眠友達です

相棒のプーさん達をぎゅーとすると安心して眠れます。

まだまだ寒いこの季節は布団乾燥機で温めてベッドに入ります。

昼間はあったかくなってきたけど、夜はまだ冷えるので、ノンカフェインのお茶やコーヒー、ココアを気分で飲んでます♡
今日はココアな気分でした。
温まると、寝つきがよくなります。
白湯に少しだけ蜂蜜入れるのも好き。

手足が冷えるので湯たんぽと猫がいつも一緒にベッドに入ります。

春におすすめの睡眠グッズ
蒸気でアイマスクはほんのり暖かくてリラックスできる
そこに抱き枕と猫がいるとよく寝れる
朝は起こされるw

あったかいお風呂で温まって、ぐっすり眠れます!

ヘアオイル
ほのかな香りに癒されます。

好きな香りのハンドクリームです。
手を顔の近くに置いて寝ると良い気分で寝られます!

マタニティから着ているお気に入りのパジャマです

このパジャマで寝るとあったかくてすぐ寝れます!

ワコール 睡眠科学のパジャマです!
シルクのパジャマで春の睡眠を贅沢に。肌触りが良く、温度調節にも優れているので、快適な眠りをサポートしてくれます!