●香水をひとふき
●柔らかめの耳栓
●アイマスク
●抱き枕
●首温め用のネックウォーマー
●暖色のライト
●寒い時は湯たんぽ
かんぺき...!!(*'ω'*)
我が家の入眠儀式はヨガとベッドでの絵本
定番はアンパンマンのこもりうた
楽しいお話がいっぱいで子どもたちが大好きな絵本です
翌朝の朝食のパンを焼いてから寝ます。朝に食べるのが楽しみで、目覚めも爽やかです♪
ピアノの優しい音色とジブリの音楽、リラックスに最高の組み合わせ。
ラベンダーのエッセンシャルオイルが眠るための必須アイテム Lavender oil helps me to sleep well
寝る前のリフレッシュは、お花をみて癒されます。
娘の方が先に寝るので、暗闇の中で寝顔を見つめたり頭を撫でたりほっぺをツンツンしたり、、うさぎのぬいぐるみは眠くなる歌を歌ってくれるのでその歌を聴きながら娘を抱きしめて寝ています!毎晩恒例の幸せな時間です
毎晩のストレッチ!ねこちゃんのマッサージ!リラックスできます!!
お気に入りの動画を見る。
寝る前は必ずストレッチ!!
お風呂上がりから布団に入るまでは部屋の電気を消す。
子供に絵本を読んでいると、私も眠ってしまいますzzz
猫と一緒に寝ます♡
疲れた時は、キャンドルをつけて癒されながら寝ています
お気に入りのマグカップで白湯を飲みます。湯気がすごすぎて写真がぼやけてしまった笑
私の入眠儀式は娘の寝かしつけです。
娘が寝た後に、少し自分の時間を楽しんでから眠ります。
最近よく寝てくれるようになってだいぶ楽になりました(*^^*)
手がカサカサなのでクリーム塗って手袋で保護します
最近は寝る前にホット青汁飲んでます。ぐっすり眠れるようになりました
ホットアイマスク10分間つける
毎晩寝る前にヨーグルト。お気に入りのジャムはブルーベリーとアプリコット♪
冷え性だから、靴下はいて寝ます♡
友人からもらった星の写真を見る。心が穏やかになる。それでも眠れない日は、リンパマッサージを。
こいつと一緒に寝ます♡
読書♡
すやすや眠る息子の頭の匂いを嗅ぐとぐっすり眠れます
あったかい飲み物
落ち着きます♡(❁´◡`❁)
かわいい動物写真に癒されてから眠ります。写真は2匹でお昼寝中のかわうそ兄弟です♪
寝る前にヘルシースイーツ!
私の入眠儀式は温かいお茶をゆっくり飲むこと。
最近、そういえば…?と思ったのですが、眠る前に必ず戸締まりを確認して寝ています。見忘れたら、どれだけ眠たくても、どんなに疲れていても、玄関まで確認しに行きます♪確認後は安心して、本当にぐっすり入眠出来ます☆☆☆☆
お酒飲むと眠れます
完食すると、ぐっすり眠れます
猫たちの寝顔を見てから寝ます!
本読んで寝ます(^O^)
お酒の力借りてる
子供達にむかしばなしを読み聞かせ。
息子のお気に入りはこぶとり爺さんと3匹のこぶた。
#ツモリチサト 大好き♥
ご縁がありますように。
チョコ食べると眠れます
歯に悪いから、真似しないでね
猫と一緒に寝ています
少しのお酒でスッと眠りにつける♪
「入眠儀式」は、スムーズな寝つきのために就寝前に行う、
その人独自の「睡眠のスイッチ」といえる習慣のこと。
毎日繰り返し行っていると、決まった行動をとることで、
心とからだが自然に睡眠モードに切り替わると言われています。
知っていますか?眠りへのスイッチ それは「入眠儀式」
https://www.wacoal.jp/pw/suyasuya/201701/column9.html
そこで、あなたの「入眠儀式」を画像とコメントで大募集!!
応募いただいた方の中から、毎月ワコールのパジャマをプレゼントします。
[期間]2018年3月1日(木)~ 3月31日(土)
UDO129 IV 14,000円 +税
なめらかな肌ざわりの綿100%のサテン生地を使用したパジャマ。
ストライプの上に、白いマーガレットを配した、
お花がふわっと咲いているような、やさしい印象のプリント柄です。
お花の中心がネコ顔型になっているのがキュートなポイント。
両サイドには、大きなマーガレット型のポケットをON!
同じ柄のメンズパジャマもあります。