寝る前にイチイチャ♡
おじぃちゃんなので先に寝てますが耳を触って勝手にリラックス。
愚痴も聞いてくれるステキな癒し♡
その日の終わりに昼間撮った写真を見返してから寝ることが多いです。春はお花の彩りが綺麗で心も華やぎます。
お気に入りの香りをつけて寝ます!
このぷっくりほっぺに、何度もキスをしてから眠ります♡安心して安眠できる♡
間接照明を付けて手帳や日記を書いたり、瞑想アプリの音声ガイドに従って瞑想します。ここ最近不眠症で情緒不安定でしたが、少し改善されました。おやすみなさい。
子供を寝かせてから、自分も寝るよ♡
お気に入りのアロマオイルを使っています。アロマポッドで寝室中を良い香りで満たすと、とても良く眠れます♪
寝室にお気に入りの写真を飾ります!
寝る前にクリームを塗ります。いい匂いでぐっすり。手はすべすべに。
生姜入りのホットミルクを寝る前に飲みます。ぐっすり寝られるようになりました。
加湿器の水を入れて、フェイスパックをして寝る☆
テレビを消して、Amazon Echoで癒しの音楽を聴く♪
寝る前はこれとドリーミーナイト。
入浴後、ハーブティを飲んで身体をさらに温めます。
息子を寝かしつけていると自然と私も一緒に寝てしまいます…むしろ私の方が先に寝かしつけられます…睡眠作用すごい…笑
お風呂で半身浴するとよく眠れます。
その日、撮った写真を整理してます。
寝る時は加湿器は必須!
毎日、水を入れ替えて準備バッチリ。
ペットの寝姿を見てから寝ます。
アロマオイルの香りで癒されながらマッサージ。
入眠儀式は・・・子供とベッドでお話です。
水族館の魚の写真を見たら
癒されますϵ( 'Θ' )϶
後は心地よい音楽をかけたりいい匂いのする
お香をたくのもリラックスしてよく眠れます。
体をほぐして、目を休ませてから寝ます。
1日の最後に瞑想してから寝るのが私の入眠儀式。
ほぼ毎日掃除しています。
夜中に食べるちょこっとデザート!
子供に絵本を読んであげます。どちらかが寝るまで延々と続きます。
明日のスケジュールとか、準備してます。
夕食後にカフェインレスの紅茶を飲みながらデザートに甘いお菓子を少し食べるとお腹いっぱいでよく眠れます。
寝る前にイチャイチャ♡
「tsumori chisato SLEEP」パジャマが当たりました〜
デザインがかわいい(* ˊ̱˂˃ˋ̱ *)
ポケットの作りが特に好きです!
私の入眠儀式に「いいパジャマを着る」が増えました。
「入眠儀式」は、スムーズな寝つきのために就寝前に行う、
その人独自の「睡眠のスイッチ」といえる習慣のこと。
毎日繰り返し行っていると、決まった行動をとることで、
心とからだが自然に睡眠モードに切り替わると言われています。
知っていますか?眠りへのスイッチ それは「入眠儀式」
https://www.wacoal.jp/pw/suyasuya/201701/column9.html
そこで、あなたの「入眠儀式」を画像とコメントで大募集!!
応募いただいた方の中から、毎月ワコールのパジャマをプレゼントします。
[期間]2018年4月2日(月)~ 4月30日(月・祝)
UNO223 IV 13,000円 +税
ソフトな肌ざわりの綿100%のフライス素材を使用したワンピース。
裾のスナップボタンを留めれば、
ロンパース風にも着られるデザインになっています。
海の中から一斉に太陽に向かって泳いでいるような
タコのシルエットをアレンジした、
水彩画風のモチーフを全面にプリントしました。
ポイントは、ラインストーンが輝くホタテのアップリケです。