少し先も次世代であり、
今あっても
普及していなければ次世代では
ないか。
今、現在ないものを創造することが
次世代の何かに繋がるかもしれない。
次世代のインナーウェアという「モノ」、
モノと人とを繋ぐ
「コミュニケーションデザイン」を追及し、
トータルブランドデザインを創造する。
「ときめき×未来」は、京都精華大学と株式会社ワコールが協力し、「次世代のインナーウェア」を考察する産学連携プロジェクトです。4回目となる今回は「20代前半女性のためのインナー」をテーマに、デザイン学部プロダクトデザイン学科の19名の学生が、実際のビジネスに近いかたちで、主軸となるモノの提案から総合的なプロモーション展開までの企画に取り組みました。
『20代前半女性のためのインナー』
私たちはune nana coolの新しいターゲットである20代前半の女性の支持を掴むため、よりリアルなライフスタイル調査をふまえニーズやシーズに合わせたインナーを考えました。
"女性により綺麗になってもらいたい"
身近なインナーだからこそ女性のことを考え様々な方向からアプローチすることで新たなインナーのデザインを産みだすことができました。
受賞作品
制作過程
- 4/10 キックオフ
- 4/17 ブレスト
- 4/24 調査中間報告
- 5/1 調査発表
- 5/8 FUTURE BEAUTY
- 5/15 企画発表
- 5/22 制作
- 5/29 制作
- 6/5 製作チェック
- 6/12〜 製作修正
- 7/3 学内プレプレゼン
- 7/12 学内プレゼン
- 7/18 本社プレゼン
- 7/26,27 オープンキャンパス展示
- 7/30〜8/3 cocon烏丸 kara-S展示
- 8/4〜8/29 ワコール本社展示