みんなの回答とホンネ。
- 
してる
59% 35件
 
- 
みんなのホンネ
			
- 1年を通して脇汗がにおわないように制汗剤を必ず使います。
 
- 40代になってから、働く汗の臭いが気になるように。ブラパッドから汗の臭いも...。キャミソールをTシャツタイプのインナーに替え、海外制汗剤を使うことで解消させています。
 
- 50代から汗かきになりました。扇子、デオドラントシートは不可欠です。
 
- アウターに響かないような、薄くて肌色の汗脇パットを着用するようにしています。
 
- アセワキパット付きのタンクトップを着てにスプレーをしています
 
- あせ脇パッドがついているキャミソールを着用している。通勤時後キャミソールを着替えています。
 
- アラフォーの脇汗対策は必須です。
 
- いい香りは、自分の為、周りの為
 
- いつもロールオンタイプの制汗剤をつけています。
 
- インナー脇パットの付いたものを着用
 
- ウエットティッシュでふいてます
 
- お風呂上りに、制汗剤をする。シャツを中に一枚着る。
 
- キャミソールの汗脇パッド付きを夏場は使用してます。ただ、ノースリーブや半袖でも袖幅が大きいものには使えないです。
 
- キャミソールを必ず着ます。
 
- クールタイプの下着を着たり、脇パットがついているインナーを着ています
 
- コンパクトな制汗剤とパウダーシートを持ち歩いています。また、服に汗シミが目立つのが嫌で、暑くて蒸れちゃうけれどインナーは2種類着るようにしています。
 
- サラサラする素材のインナーを着てる
 
- すぐに汗しみができてしまうので、悩んでいます。夏はインナーを着ないと不安です。
 
- スプレーや汗拭きシートを使用してる
 
- パウダー配合の冷感ローションを、首筋から胸、脇やひじ膝、間接の裏に塗ってから下着を着けます。暫くはスースーします
 
- ブラに汗が浸みこんだ臭いって、キチンと洗濯していても気になってしまいます。制汗スプレー(銀イオン除菌)を脇のついでにアンダーバストにもスプレーして雑菌の繁殖を少しでも減るようにしています。
 
- ベビーパウダーを着けたのにあせもができることが最近多くなりました。20〜30代のころはあせもなんかできなかったのに、地球温暖化のせいか、年齢のせいなのか?
 
- ミョウバンのクリームを塗っています
 
- わき汗パッドしています。
 
- 一年中してます!
 
- 汗かきで、脇に塗った制汗剤がすぐに取れてしまうので、何度も塗り直しています。
 
- 汗わきパット、制汗スプレー、パウダーシートを使っています。わきの下から汗がでなければいいのに・・といつも思います。
 
- 汗染みやニオイが気になるので、必ず肌着を来てます!お気に入りの服も自信を持って着れます!
 
- 今年はスプレーでなくロールにしました
 
- 昔から シッカロール派です♪焼きみょうばんまぜると匂いも気にならないので♪
 
- 大汗用の、パッドが大きいキャミソールを使ってみたらこれが素晴らしい。ずれずに汗を吸収してくれる安心感がある。汗じみも気にならない。
 
- 年中、ロールオンタイプのデオドラントを使っています。スポーツをやっていますし、毛深い、耳垢が湿っているタイプなので、汗臭いのを自覚している為です。
 
- 毎日するのは面倒なので、服装や会う人に合わせて、シートで拭くだけからしっかりクリームで抑えるまで変えています。肌が弱いので、使う商品にも気を使います。
 
- 夕方を過ぎたり、疲れていたりすると、加齢臭が出でくるので、爽快サラッとシートでスッキリしたり、深酒はしないようにしたりしております。
 
- 脇汗は見られたくないので気を付けてます。
 
		
 
- 
してない
41% 14件
 
- 
みんなのホンネ
			
- アトピーなので、なかなか出来ない
 
- インナーが防いでくれると思ってしてないな
 
- しないといけないなと思いつつ、面倒になってしまいます
 
- とくに汗対策はしないですが、帰ってきて汗ばんでないか、臭ってないか確認してます。
 
- まわりの女性からよい香りがするたび、意識はするけどついずぼらでしない。でも効果のある制汗剤ってそうそうなくないですか?
 
- やらなきゃと思いながらも、忘れてしまったりする。
 
- ワキ汗パットなど必要なんだろうなとは思いつつ、服がごわごわしてしまうのが気になるので使っておりません><
 
- 下着ではないですが、暑い日はグレーのTシャツは避けています。
 
- 汗ケア。。。そろそろする時期ですね。しなくては。
 
- 汗でベタベタ。何かしたほうが良いのかな?教えてほしいです。
 
- 制汗剤とかは体に悪そうなイメージがあります......。
 
- 接客業の新入社員で研修や勉強などで忙しく、汗のケアについて最近何もできていないです...。就業時には汗臭い...
 
- 脇汗が気になりますが、スプレーやジェルなどはベタつきや衣服への着色などが気になって使用していません。いい方法があれば知りたいです。
 
		
 
集計期間 2015年7月1日-7月31日  総計 4265人
(WACOAL MEMBERSアンケート)