みんなの回答とホンネ。
- 
毎日
6% ホンネの件数(数字のみ)件
 
- 
みんなのホンネ
			
- 毎日洗わないと気が済まない!!
 
- カバーの代わりにタオルを敷き、それを毎日取り替えています。
 
- 夏は毎日洗います。冬は毎日の時もあれば、2〜3日あく事もあります。
 
- 汗かきですから、毎日お洗濯
 
- 汗をかかなくても、顔の皮脂や頭のにおいが枕に付着している気がするので毎日洗っています。
 
- お気に入りの柔軟剤の香りに包まれて眠りたいから・・
 
- 顔が触れるところなので、毎日お洗濯して日に当てています。
 
- 寝ている時、かなり汗をかいていることを雑誌で読んでから毎日洗う(取り替える)ようにしました。
 
- 絶対毎日変えないと嫌です!
 
- 毎日変えたほうが運気があがると聞いたので。
 
- 枕カバーが不潔だとお肌によくないと思い、小まめに選択しています。
 
- 毎日洗わないと臭くなりそうで嫌なんですよね
 
- 枕カバーの洗濯が間に合わないときはタオルを敷き毎日交換しています。
 
- 夜お風呂に入り1日の疲れや汗を流すので、清潔なまくらカバーでゆっくり眠りたいということです。
 
			
 
- 
2~3日に1回
22% 20件
 
- 
みんなのホンネ
			
- 1日使ったら、翌日は枕をひっくり返して使用。2日で交換。毎日きれいな面で寝られる。
 
- いつもよだれが垂れます。何か美味しい夢でも見ているんやろうか。
 
- オイル.トリートメントなど使用するので常に洗うようにしている。
 
- つい忘れてしまうのですが、週2回を目指しています^^
 
- やはり夏はよく汗をかくので洗濯回数が増え、枕を干しています。
 
- 以前はもっと頻度が少なかったが、こまめに洗うようになってニキビが減りました。
 
- 夏と冬では違います。冬は一週間ぐらい平気です。
 
- 基本は2日に一回洗うと決めています。寝ているうちに人間は汗をかくみたいなので、汚れが目立たなくても洗います。
 
- 菌が繁殖しやすいと聞いたので、できるだけこまめに洗濯するようにしてます
 
- 歯の矯正のため口元がゆるくなるときがありまして...。赤ん坊のようによだれがを垂らしてる時があります。彼氏がいなくて良かったと思いながら目覚めます。
 
- 主人のカバーが臭くて・・・ほんとは毎日洗いたいぐらいです。今は枕パッドを併用してるので、パッドをマメに洗ってます。
 
- 主人の枕カバーは毎日洗いたいところですが、私も主人のも2〜3日に1回が現実です。
 
- 手作りの枕カバーを沢山作って、まめに変えるようにしています。
 
- 柔軟剤の香りが消える2.3日後に洗濯!
 
- 洗剤をナノックスに替えたら、主人の臭い汚れが取れた!
 
- 猫がいるので毛がつくので出来るだけ洗うようにしてます。
 
- 部屋の湿気がひどいのと、自分が汗かきなので2〜3日に1回は必ず洗います。
 
- 本当は毎日洗えばいいんでしょうけど、毎日洗濯機を動かすわけではないので、2〜3日に1回です!
 
- 枕カバーから洗濯した後のいいにおいがすると、熟睡できる。
 
- 枕ごと洗っています
 
			
 
- 
週に1回
40% 23件
 
- 
みんなのホンネ
			
- 1枚しかないので休日に洗います
 
- あんまり洗うとすぐダメになっちゃうので、週1ぐらいで洗ってます(^^) でも最近旦那の加齢臭がひどくなってきてるから、もうちょっと頻繁に洗いたいんですけどね(^0^)
 
- お天気のいい日は干しているから
 
- けっこう枕カバーって汚れます。ニキビ予防に週1で洗濯します。
 
- だんなの枕カバーがにおってきたときはショック!今までいい匂いしかしなかったのに!!
 
- つけておくと黄色くなります。寝汗って怖い。
 
- できるだけお天気の良い日に洗濯します。
 
- ほんとうは毎日取り換たいです。ベランダ干しの許容量もありますよね。夏場は、天気がいいと、家族の誰かしらのものを洗っていますよ。ただ、冬は北海道ゆえ、頻度も落ちますね。
 
- まだにおってない!という時期があらいどき!!
 
- もっと回数を増やしたいのですが、洗濯する回数や量を考えると週一回になってしまいます。
 
- ワタシは週一でいいが 夫のはにおいチェックしてその都度洗う
 
- 汚くなったり臭くなったら洗う。
 
- 汚れた日と、月曜日に洗います。
 
- 加齢臭が気になれば、もっと頻繁に洗います。
 
- 夏はクーラーをつけるので頭皮の汗はそれほど多くないかな?と思いつつも、冬でも頭皮は結構汗をかくようなので、もっとこまめに洗ったほうがいいかな?とも思います。。が仕事が忙しくてなかなか。。
 
- 汗っかきな体質なので、夏場は1週間と決めずに汗臭さや汚れ具合を見て洗濯します。
 
- 気が付いたときにファブリーズをかけています
 
- 休みの日はほぼ毎日洗います
 
- 私のは週に一回。夫のは一日おき!
 
- 洗いやすいようにバスタオルを枕カバーかわりに使ってます。
 
- 冬はもうちょっとサボってるかも...。
 
- 髪を毎日洗っているのでそんなに枕カバーの汚れ気になりません、1週間に一度で良いと思います
 
- 枕カバーの上にタオルをひいています。タオルは、毎日変えています。
 
			
 
- 
2週間に1回
15% 14件
 
- 
みんなのホンネ
			
- え!?少ない?
 
- お風呂に入って 髪の毛を洗って寝るので そんなに汚れてないかなぁ?と思っていたら その位経ってます。
 
- その他の時には気になった時に除菌スプレーで済ませています。
 
- だんなのはもっと頻繁に洗います。
 
- ついつい面倒で洗うのを先延ばしにしてしまっています・・・
 
- 化粧をしたまま寝てしまった時は二週間経ってなくても次の日必ず洗う。
 
- 何となく気づいたら1週間洗ってない!って事が多い。  枕に着いた、シャンプーや自分の匂いって好きですね。
 
- 季節によって変わります。夏は1週間、冬は3週間〜1カ月、間を取りました。
 
- 夏は1週間に1〜2回くらい洗いますが、冬は大体1か月に1回くらいかもしれません。
 
- 臭いが気になりだしたら洗濯してます。
 
- 週末に洗うことが多いです。すぐに乾くので、本当はもっとマメに手入れしたいが・・・という気持ちが強いです。
 
- 旦那と子供の洗濯でせいいっぱい。自分のモノは後になってしまいます。
 
- 本当は週に1回洗ったほうがいいんでしょうけどねー。
 
- 枕に顔を埋めると自分のにおいや家族のにおいがしますが、やはり頻回に洗濯した方がいいのですか?
 
			
 
- 
1か月に1回
11% 11件
 
- 
みんなのホンネ
			
- カバーの上からバスタオルを巻いています。カバーは月に1回でタオルは週に1回洗濯しています。
 
- シーツや布団と交互に洗うので頻繁にするのは面倒
 
- タオルを巻いて直接的にはあたらないようにしている。
 
- ついつい洗いそびてしまう
 
- なかなか洗わないです。
 
- よだれや頭皮の臭さがあれば、すぐ洗うけど、あまり汚れていなければ、そんなに神経質にはならない。
 
- 一目見て汚れてきたなと感じたら洗濯しています
 
- 汚れ、匂い等が気にならないので。
 
- 臭いを感じた途端洗うという感じです。
 
- 本音は2週間に1回洗いたいけど、気づいたら1か月に1回だった(-_-;)
 
- 枕カバーの上にタオルを敷いているのでカバー自体は1カ月に1回程度ですが、タオルは週に1回洗濯しています!
 
			
 
- 
それ以上
6% 13件
 
- 
みんなのホンネ
			
- 1週間に1度くらいが理想なんですが、ついついものぐさで......。
 
- 3年ぶりくらいにこの前洗った!
 
- シーツを洗うときに一緒に洗う。
 
- だいたいシーツなどと一緒に洗うので、お天気が良くないと・・・。
 
- たまにしか洗っていないことに今気づきました 明日洗います、、
 
- なんか汚れたな・・と思ったとき。ほぼ洗ってない気がする∑(・ω・ノ)ノ!
 
- ほとんど洗わないのですぐに黄ばんでしまいます...。
 
- 気がつけば洗う程度
 
- 季節の終わりごろでしょうか。自分ではあまり意識しませんが、大掃除をするときに、母が寝具の身ぐるみを剥いで洗濯してくれます。
 
- 臭くならないので滅多に洗わないです。でも主人の枕カバーはすぐ臭くなるので2〜3日に一度洗います。
 
- 臭くなれば洗う
 
- 枕カバーの上にタオルを使用しています。タオルは週1回程度の洗濯です。
 
- 枕を使っていないので洗う枕カバーも無い
 
			
 
集計期間 2012年9月1日-9月30日  総計 3319人
(WACOAL MEMBERSアンケート)