工程編

スタッフインタビュー&
工場見学番外編

ブラを作っているプロたちに聞いてみた

母を尊敬しています

上田さん 母娘

  • なんと母娘でワコールに勤務されているんですね!

    上田さん(娘) : そうなんです。就職をどうするか悩んでいたときに、母から「ウチ(ワコールマニュファクチャリングジャパン長崎工場)で働いたら?」と声をかけてもらいました。

    上田さん(母) : 娘は手先が器用だったのもありますが、ワコールのように福利厚生がしっかりしている会社に入ってほしいと思っていたんです。それに、手元に置いておきたいという親心も......。

  • 母の愛、すてきですね!親子で働かれている方は他にもいらっしゃるのですか?

    上田さん(母) : そうですね、親子や親戚、夫婦で働いている人は結構います。じつは義姉と姪もワコールで働いています。

  • 親子それぞれの仕事内容を教えていただけますか?

    上田さん(母) : 私はいま「職長」という立場にいて、フロアの縫製の全ての指揮をとっています。縫製はもちろん、使用する糸や縫い幅の指定、1日にどれだけの数を縫い上げるかの生産目標を各班に共有しながら全体が滞りなく流れるように管理する......そのようなことが仕事です。

    上田さん(娘) : 私はブラの縫製班で、カップを縫製する担当をしています。高い技術がいる工程です。

  • 実際にお母さまが娘さんを指導することはあるんですか?

    上田さん(娘) : 職場が一緒でも私と母は別フロアなので、ないですね。でも、たまに「この工程でここが縫えない・・」って悩みを相談することはあります。
    でも、母からは「縫うしかない!」って言われてしまうのですが(笑)
    家も職場も同じ場所にいるぶん、家で仕事の話はなるべくしないようにはしているんですけど。

    上田さん(母) : フロアが違って良かったと思います(笑)自分の娘の仕事ぶりを常に部下として見るのはヒヤヒヤしちゃいますので!

  • 微妙な距離感が親子らしくておもしろい!ところで、縫っているときに「このブラかわいい!」と思うことってありますか?

    上田さん(娘):隣の班が担当してたんですが「パルファージュ」はかわいいな〜といつも思います。

    上田さん(母):私はずっと「トレフル」が好きですね。高級なレースをふんだんに使っているので、見ているだけで幸せな気分になります。

  • 最後にお互いの仕事について一言どうぞ!

    上田さん(娘) : 私の班担当の職長が他にいらっしゃるので、工場内で母と絡むことはほぼないんですが、作業の全部を把握して指示が出せる職長という立場で仕事をしている母を尊敬しています!身体に気をつけてこれからも職長を続けてほしいです。

    上田さん(母) : 最初はなかなかうまく縫えずに苦労したこともあると思いますが、めげずによくがんばっていると思います。働きやすい職場なので、ずっと続けてくれると嬉しいですね。

検査班 班長補佐

櫨本(はぜもと)さん

  • 現在のお仕事の内容を教えてください

    できあがった製品は全て検査されますが、そのなかからさらに抜き取りで検査をする仕事をしています。不良品が外に出てしまうのを防ぐ最後の砦です。ブラはもちろん、ガードルやボディスーツ、工場で製造するあらゆる製品をチェックします。

  • 入社時からずっとそのお仕事に就いているんですか?

    はい。入社当初から検査を担当しています。ただ、製造に関する一通りのことは指導してもらえるので、検査班とはいえどもミシンを踏み縫製もできるんですよ。

  • 仕事をするうえで心掛けていること、こだわりはありますか?

    検査は決められた手順で正確にチェックしていく仕事です。こだわりはとにかく見落としなく細かくチェックすること。一次検査を潜り抜けた不良を発見しないと、不良品が工場外に出てしまうので、最後に食い止められる砦は私だと思って仕事をしてます。

工場見学番外編

ランチの試食や工場内の細部まで見学!
オドロキの技術やアイデアが盛りだくさん!

美味しい社員食堂!
選べる2パターンがうれしい

日替わりのメニュー2種類からその日のランチを選ぶことができます。
取材日はちゃんぽん麺を使った明太パスタなど、
長崎らしさを取り入れたメニューも。
ハロウィン当日には、おばけハンバーグが登場したそうですよ!
その他にも白米と雑穀米が選べたり、
お味噌汁の味噌の種類が豊富だったりと、
女性にうれしい真心がいっぱいです。

Happy Lunch Time

仕事の緊張をほっと緩ませるランチタイム。
あちらこちらで談笑する声が響き、笑顔があふれるひとときです。

仕事の帰りに
生みたてのたまごを買える!?
こんな福利厚生は
長崎工場だけ!

工場の出入り口には日替わりで
近所の農家や養鶏場の方々が販売にやってこられるそう。
新鮮な食材を職場で購入できるなんて、羨ましい!
こんな福利厚生は長崎工場だけです。
京都の本社にも来てほしい!

Special Eggs

工場周辺はロケーションが
最高!

工場が位置する雲仙市からほど近くに、諌早市とを結ぶ諫早湾干拓堤防道路が走っています。
ほぼ8kmの直線道路の両脇には美しい干潟と海が広がり、息を飲むほど美しい朝焼けや夕焼けを見ることができました。

電車好きにはたまらない島原鉄道のワンマン電車。
黄色いレトロな車両がとってもフォトジェニック。
取材後はこれに乗って、車窓から見える海諫早湾を眺めて帰りました!

Best Location

年に1回、長崎、福岡、熊本工場が集まり全工場合同運動会を開催!

Fun Sports Festival

某テレビ局の長崎エリアの企画で、
で●で●ダンスをみんなで踊りました!

Dendera Dance

スタッフのホンネが丸わかり!アンケート大公開!

※対象:九州ワコール製造株式会社(現:株式会社ワコールマニュファクチャリングジャパン)、社員10代〜60代

Q1.「入社して良かったな」と思ったことはありますか?

ある70%・ない30%

「ある」と答えた方はどんな部分、どんな時に思いましたか?

全世代共通
  • 社員割引でワコールの下着が安く手に入ること
  • 休みが多いこと
10代
  • お昼ごはんが美味しい
  • 前の職場と比べて定時で帰ることができる
  • 今まであまり関わることのなかった年齢の方々と楽しく会話しながら仕事ができる
20代
  • 年齢や男女問わず仲が良く、話しやすい
  • 連休など、1年のスケジュールが早い段階で分かるため、特に子どもがいる家庭は働きやすいと思う
  • 残業や持ち帰りの仕事がないのでメリハリがある
30代
  • 社員旅行が楽しい
  • 有給休暇やボーナスもしっかりある
  • 残業もなく子供の行事にそった休日設定をしてくれるため、仕事と家庭の両立がしやすいこと
40代
  • 長く勤められたこと
  • 社員食堂があるので弁当を作らなくてよい
  • お店でお客様が自分の工場で縫ったトレフルの製品をセットで買ってもらっているところを見たとき

Q2.入社して感動したことや面白エピソードを教えてください!

  • 入社直後はいろいろな不安もあったけど、班の方々が優しく接してくれたので、すぐ班になじめた(10代)
  • 新年会、運動会、社員旅行など会社行事が盛りだくさんで楽しい!(20代)
  • 失敗しても皆で協力してやり直していくことや、自分のために周りに頭を下げてくれたり応援してくれる上司に出会えた(30代)
  • 妊娠中につわりがひどい時期、職長や班の仲間が「辛かったら気兼ねなく言って!」と声をかけてくれた。それだけで頑張ろうという気持ちになれたし、とてもありがたいと思った。(30代)
  • 厳しいが丁寧に教えてもらえること(40代)
  • 全社員でNHK長崎放送局の「でんでらダンス」に出演したこと(50代)

Q3.社内の人との楽しい時間の過ごし方を教えてください!

  • 昼休みや15時にある休憩時間のおしゃべりが楽しい(10代)
  • 自分から話しかけるのが苦手でも、休み時間などに同僚から話しかけてきてくれるので嬉しい(20代)
  • 休みの日に社員仲間と美味しいごはんを食べにいったり、旅行に出かけたりしています(30代)
  • 食堂で美味しいごはんを食べながら、気のおけない仲間と仕事のことや家庭のことなどを話すときは心が安らぐ(30代)
  • 会社の旅行では部署が違う人とも話ができ、楽しくみんなで笑い合えます(40代)

ワコールマニュファクチャリングジャパン長崎工場を見学して感じたのは、まず「ほとんどが手づくりでつくられている」ことへの驚き。普段、お店に当たり前に並んでいるワコールのブラジャーですが、反物の生地から製品になるまでに、こんなに多くの手作業での工程を経ているなんて。

取材をして、強く心に残った言葉があります。
それは縫製大ベテランの教育担当の方が、縫製班のサポートに入っておられたときに聞いた言葉。「自分の工程をきちんと完璧な状態にして次の工程に送らないと渡された次の人が縫いにくい。なんとか辻褄を合わせて次の工程に送ってしまったら、次の人が前の工程のフォローをして縫わないといけないので、最終的に綺麗に仕上がらない。だから1つ1つの縫製工程が完璧じゃないとダメなの」という言葉を聞いて、"ああ、素晴らしい。うちの会社の工場は本当にプロフェッショナルの集まりだ!"って思いました。

また、同時に自社工場であることの納得も。デザイナーが描く複雑で繊細なデザインをワコール製品として実現させるには、"デザインを製品にする高い縫製技術力"と"常に同じ品質でつくり続ける正確さ"が不可欠。

そして、ブラジャーやインナーウエアのデザインはどんどん新しい表現のものが生まれるから、そのデザインを製品化する工場は、止まることなくいつまでも進歩し続ける努力が必要だということ。

取材を終えて、下着売り場でブラを見たとき、集中して作業に取り組む工場のみなさんを思い出しました。
いまお店に並んでいるワコールのブラも、その向こうには工場で、お客様がブラを着けて「キレイ」だと思ってくださるようミシンを動かす縫製のプロたちの真剣な姿があります。

取材先のワコールの製造工場のご紹介 株式会社ワコールマニュファクチャリングジャパン 大人の工場見学inベトナム工場