[委員活動]
2022/07/279月3日開催
「第5回みんな元気かい!ワクワク講習会」
"テーマ:地域自然プロジェクト 皆さん 一緒に創りませんか!
みんな元気かい!(会)は、
近大プロジェクトから生まれたみんなで創る会です。
代表:日置智津子監事 (下記へづづく)2022/07/27
9月は、藍の葉が茂り、河内木綿が柔らかな実りを見せる頃。
自然の恵みを、私達の生活に取り入れる参加型の試みです。
ご参加下さい。
詳細は “こちら”[委員活動]
2022/07/259月4日開催
『2022年臨床漢方薬理研究会大会Ⅱ』
テーマ:私達の生活「衣・食・文化」を支える植物の生命力
「私達の生活と自然との関わり」を、今一度見直そうと企画した
臨床漢方薬理研究会(第118回)です。
会代表:日置智津子 監事 (下記へつづく)2022/07/25
比叡山西麓、東山山麓から「清々しい気」が流れ込む植物園で、
WELL-BEING(SDGs達成)に向けて、コロナに負けない心身つくりを、
一緒に目指しませんか。
詳細は “こちら”[関連情報]
2022/06/18『講演録アーカイブ』
11月開催 特別講演会
(田代先生の名誉会長ご就任 お祝いの会にて)を掲載しました。[事務局]
2022/03/28『講演録アーカイブ』
10月開催「第2回 コロナ時代が変える
マザリング (mothering) ・ファザリング (fathering) 」
を掲載しました。
会員研究会
いま、乳がんの同病者を考える
―ピア・サポート、友情、そして別れを越えて
2022年6月18日(土)
<会員研究会>
コーディネーター:北山 晴一先生 (立教大学 名誉教授)
1)研究発表:
菅森 朝子先生 (立教大学社会福祉研究所 研究員)
2)発表へのコメント:
飯嶋 由香里先生(足立乳腺クリニック 乳がん看護認定看護師)
3)質疑・討論
4)総 括