ニュースリリース
企業情報
2016.06.09
【ワコールのCSR活動報告:成長期の女の子のための"下着教室"】「ツボミスクール」受講者が15年で10万人を超えました
株式会社ワコールは、2001年より、小学4年生から中学3年生の女の子とその保護者を対象に、成長期のからだの変化や成長に応じた下着の選び方などを分かりやすく伝える出張型教室「ツボミスクール」を行ってきました。主に関東と関西を中心に行った回数は、15年間で4500回以上におよび、受講者の総数はのべ10万人を超えました。(2016年3月末現在)
当初は子ども会などの民間の団体が主な連携先であった「ツボミスクール」ですが、参加者の口コミにより広く認知されるようになり、今は学校関係先からの要請が最も多く、全体の8割を占め、定例授業の中に組み込まれるケースも増えています。
今後もワコールでは、自社の強みを生かせる社会的活動として、「ツボミスクール」を通じ、女の子の大事な時期である成長期を見守っていくとともに、健康で美しい女性への成長を応援する"からだと下着の啓発活動"を展開していきます。
ツボミスクール開催の様子
★詳しいデータと画像は、こちら でご覧になれます。
(このファイルは、PDFファイルのためアクロバットリーダーが必要です。アクロバットリーダーのダウンロードはこちらから )
関連記事
-
企業情報
~これから私たちはどのような社会や企業を目指していくべきか~ “サステナブル”をテーマに、未来世代とのエンゲージメント活動をスタート NPO法人「DEAR ME」と協働し、Z世代と未来に向けた対話を開始
2020.12.16
-
企業情報
~お客さまとの“深く、広く、長く”つながるためのワコール新ブランド戦略を始動~ 「ウイング」と「サイズオーダービジネス」を、ブランドリニューアル 「ウイング」は“生活するからだ”に、「サイズオーダー」は“一人ひとりのからだ”に、もっと寄り添う存在へ
2020.12.02
-
サービス企業情報
「アバターに下着の相談!」新しいスタイルのカウンセリングサービスを開始 ウィズ・アフターコロナを見据えた新たな顧客体験の創造と未来の働き方改革に向けて、アバターカウンセリングシステム「Ava.COUNSELINGパルレ」を開発&導入
2020.10.30