ニュースリリース
企業情報
2018.05.08
相互信頼と協働に基づくCSR調達・緊密なパートナーシップ構築「ワコール」と「ウイング」ブランドの製造委託先の工場リストを公開~サプライチェーンの透明性を高め、協力して社会的責任を果たしていく~
当社(㈱ワコールホールディングス、本社・京都市南区、代表取締役社長・塚本能交)は2018年5月下旬より、日本国内で販売する「ワコール」と「ウイング」ブランドの製造を委託している縫製工場のうち、リストに掲載することの同意を得た76工場の名称や住所といった基本情報を、当社WEBサイトで公開します。これらの工場による製造は、当社子会社で国内事業を担う㈱ワコールの仕入高の60%強を占めています。また、逐次、公開リストには「ルシアン」や「ピーチ・ジョン」ブランドなど、日本で販売を行っている当社グループ商品を製造委託している工場情報を追加していく予定です。
当社は、2017年10月に制定した「ワコールグループCSR調達ガイドライン(※)」において、「社会的責任を果たしていくためには、商品の生産に関わる全てのお取引先と緊密なパートナーシップを築き、『品質』『価格』『納期』のみならず、『人権』『労働慣行』『環境』『倫理』などの社会的要求事項についても、お取引先とともに遵守・尊重しなければなりません」と宣言しました。お客さまをはじめ、株主・投資家や社会といった全てのステークホルダーに対して基本情報を開示し、サプライチェーンの透明性を高めると同時に、相互信頼と協働の考え方に基づいて、製造委託先の工場とともに社会的要求事項に対する責任を果たしてまいります。今回、個々の工場から広く社会からの監視に晒されることを意識し、当社とともに継続的な改善に取り組むとの趣旨に賛同をいただいたことから公開するに至りました。
社会の期待に応え、製造委託先とともにCSR調達を推進することが、製造委託先と当社共通の利益を最大化し、双方の持続的成長に資するものと考え、今後も積極的な取り組みに努めてまいります。
※「ワコールグループCSR調達ガイドライン」:
https://www.wacoalholdings.jp/csr/procurement.html
★詳しいデータと画像は、こちら でご覧になれます。
(このファイルは、PDFファイルのためアクロバットリーダーが必要です。アクロバットリーダーのダウンロードはこちらから )
関連記事
-
企業情報
~これから私たちはどのような社会や企業を目指していくべきか~ “サステナブル”をテーマに、未来世代とのエンゲージメント活動をスタート NPO法人「DEAR ME」と協働し、Z世代と未来に向けた対話を開始
2020.12.16
-
企業情報
~お客さまとの“深く、広く、長く”つながるためのワコール新ブランド戦略を始動~ 「ウイング」と「サイズオーダービジネス」を、ブランドリニューアル 「ウイング」は“生活するからだ”に、「サイズオーダー」は“一人ひとりのからだ”に、もっと寄り添う存在へ
2020.12.02
-
サービス企業情報
「アバターに下着の相談!」新しいスタイルのカウンセリングサービスを開始 ウィズ・アフターコロナを見据えた新たな顧客体験の創造と未来の働き方改革に向けて、アバターカウンセリングシステム「Ava.COUNSELINGパルレ」を開発&導入
2020.10.30