-
●すいみんコラム
生活環境のスペシャリストに聞く! 全6回睡眠スペシャルインタビュー③
第3回 究極の寝間着とは・・・
■ 着心地というところで、たとえば縫い目など、もう少し細かいことをお聞きしたいのですが?
縫い目はだめね、ごろごろするのは。
若いときはほとんど気にならないんですけれど、歳をとってくると皮膚の表面が弱くなって、跡も付きやすくなってきます。その点、パジャマアンダーは縫い目がぜんぶ伏せてあってごろごろしないのに伸縮性は担保されていて、寝ると体重がお尻にかかるけど、寝ながら手を上に伸ばしても、伸縮性がいいので拘束感がぜんぜんありません。
■ 首回りなどはどうでしょうか?
首回りも大事ですね。パジャマアンダーだとやわらかいハイネックで、後ろがあまり高くないのでうっとおしくなくて首回りがあたたかい。ここはすごくよく考えられていると思うわ。
冬は首まわりから冷たい風が入らないというのはとても大事なんです。夏は逆に、首は血管も多くて放熱が大きいので、ある程度首回りは開放しているほうがいいの。夏は、素材としては凹凸のある素材のほうが皮膚にはりつかなくていいですね。
夏用の絹のパジャマを買ったことがあるんだけど、はりついてダメですね。夏は汗ばむので、空気の通り道を作ってくれる素材か通気性のいい素材。ただ通気性のいい生地はざらつきやすいので、やわらかいけど畝のある生地など、空気の通り道があってくっつかないというのが条件かな。
でもメッシュは肌触りが意外とざらつくのよね。
それを考えるとワコールから送っていただいた"パジャマアンダー"は、とてもいいですね。あれアンダ―じゃなくて、パジャマでいいと思います。なぜなら、今言った条件そのままですから。
やわらかくてフィット感があって、すっぽり着ると胸もぴっ!とか見えてちょっと恥ずかしいかしらって思うんだけど、下(ズボンの方)もちょうどいい圧力で、ぜんぜん寝乱れません。
部屋着にするにはちょっと恥ずかしいけど、お布団の中に入るときにすごく気持ちいんです。風を感じることがないし、しわにならないし、あたたかいし...。 パジャマアンダーだなんて、寝間着を2枚重ねて寝たいなんて思わないもの。あれ1枚で究極の寝間着だと思うわよ。
頂いた当初は枯れ草色みたいな色で、とても着る気がしなかったですが、でも着てみたら気持ちが良くて、もう2年目(笑)
でも着心地という点では、あれは究極のパジャマって気がしてますね。