-
●すやすやレシピ
大原千鶴のすやすやレシピ39:セロリ炒め・とろっと卵のせ

カルシウム豊富なセロリと、卵に多く含まれるトリプトファンが、
ここちよい眠りを誘います。

卵.........1個
米酢.........小1/2
粗挽き黒こしょう・かつお節.........各少々

2、ボウルに卵を割り入れて溶き、米酢、塩(1つまみ・分量外)を入れて混ぜておく。
3、フライパンに米油(※)(小1・分量外)を入れて中火にかけ、1のセロリを入れて炒め、油が全体に馴染んだら水(大1・分量外)を加えて蓋をし、1分ほど蒸し煮にする。
セロリがしんなりとしたら、塩(2つまみ・分量外)で味を調え、器に盛りつける。
セロリを炒めたフライパンに、米油(小1・分量外)を足して中火にかけ、2の卵を一気に流し込み、箸で素早く混ぜて半熟状になったらセロリの上にのせ、粗挽き黒こしょうとかつお節をかける。
(※)米油はサラダ油でも代用可です。
セロリがしんなりとしたら、塩(2つまみ・分量外)で味を調え、器に盛りつける。
セロリを炒めたフライパンに、米油(小1・分量外)を足して中火にかけ、2の卵を一気に流し込み、箸で素早く混ぜて半熟状になったらセロリの上にのせ、粗挽き黒こしょうとかつお節をかける。
(※)米油はサラダ油でも代用可です。

京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ幼少のころから料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として雑誌やテレビ、料理教室、講演会などで活躍。現在NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演中。NHKBSプレミアム「あてなよる」「京都人の密かな愉しみ」の番組出演や料理監修も手掛ける。大学生、中学生、二男一女の母でもある。近書「大原千鶴のすぐごはん」(高橋書店)ほか著書多数。
撮影/内藤貞保
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。