SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

睡眠の法則

  • 毎日を充実させる睡眠の法則113

    ●睡眠の法則

    毎日を充実させる睡眠の法則113

『睡眠を変えるなら、生活習慣の順番を変える』


『「入浴で睡眠の質が上がる」と聞いて、
就寝前に入浴することを習慣にしたところ、
それ以降、途中で目覚めやすくなってしまっていた。』

このように、
睡眠の不満足の原因が自分の生活習慣だったことに
気づかなかった、ということがよくあります。

「入浴で睡眠の質が上がる」
という話の背景は、深部体温リズムと関係しています。

深部体温リズムは起床11時間後に最高になり、
その時間から徐々に低下していきます。

その途中で入浴によって体温が上げられると、
からだは放熱し深部体温が急低下、
最初の眠りが深くなります。

ただし、この話は
起床11時間後の深部体温が、
運動によって上昇していてはじめて成立します。
起床11時間後の体温を上昇させていないと、
入浴後の体温の低下はそれほど起こらなくなってしまいます。

また、深部体温リズムが強化されていないのに
就寝前に入浴をすると、
入浴によって体温が上がった状態で睡眠が始まるので、
前半の睡眠が浅くなったり、
途中で目覚めやすくなったりすることがあります。

「快眠のためにはコレ」という情報を見聞きして試すときは、
必ず、その背景にある生体リズムに照らし合わせましょう。


vol113_睡眠を変えるなら、生活習慣の順番を変える
そして、その行動をしているから「正解」と考えるのではなく、
実際によく眠れているか、目覚めがスッキリしているかを
観察しましょう。

観察をしてみて、
生活習慣を見直してみようと思ったときは、
新しいことは試さずに、
行動の順番を変えるのがお勧めです。

脳は、新しい行動をすると大量のエネルギーを消費します。
それを避けるために、
前日までと同じ行動を選択します。

この省エネ戦略で出来上がるのが、
生活習慣です。

省エネ戦略はそのままに、
生活行動の順番を変えると、
体温の上昇や心拍数の低下など、
睡眠に必要な要素のタイミングを変えることができます。

食事と入浴の順番を入れ替えたり、
眠る前に見ていた動画を、食後に見るようにしたり。

順番を変えて、
就寝前に眠くなり、
寝つきがよくなったら、
その順番が今の自分に最適な生活習慣ということです。

季節や生活様式によって、
最適な順番は変化します。
睡眠に満足できず、日中にぼんやりして元気がなくなってしまったときは、
行動の順番を変えてみましょう。

菅原洋平 菅原洋平

作業療法士。ユークロニア株式会社代表。アクティブスリープ指導士養成講座主宰。国際医療福祉大学卒。国立病院機構にて脳のリハビリテーションに従事したのち、現在は、ベスリクリニック(東京都千代田区)で薬に頼らない睡眠外来を担当する傍ら、生体リズムや脳の仕組みを活用した企業研修を全国で行う。その活動は、テレビや雑誌などでも注目を集める。主な著書に、13万部を超えるベストセラー『あなたの人生を変える睡眠の法則』、10万部突破の『すぐやる!行動力を高める科学的な方法』など多数。

あなたの人生を変える睡眠の法則2.0
著書:あなたの人生を変える睡眠の法則2.0

イラスト/菅原洋平
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X