SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

すやすやレシピ

  • 大原千鶴のすやすやレシピ110:エビの生春巻き

    ●すやすやレシピ

    大原千鶴のすやすやレシピ110:エビの生春巻き


recipe110_エビの生春巻き
トリプトファンとグリシンの両方をあわせもつエビは、言わずとしれた眠りのお役立ち食材。
実は食物繊維も含まれるライスペーパー、モチモチ食感がたまりません。

材料2人分 エビ(ブラックタイガー・大).........10尾(230g)
エビ下処理用.........【片栗粉 大さじ1、水 大さじ2~3、塩 少々】
A.........【白ねぎ(みじん切り) 20g、塩 小さじ1/4、ごま油 小さじ1、粗びきこしょう 少々】
ライスペーパー(直径22cmのもの).........4枚
ごま油.........小さじ1
フリルレタス.........少々
スイートチリソース.........適量

レシピの作り方 1、エビは殻をむいて竹串で背ワタを取り、ボウルに入れ、下処理用の片栗粉と水を加えて揉む。洗って水気をきり、塩をまぶして揉む。包丁で粗く刻んで叩き、ボウルにAとともに入れてよく混ぜる。

2、まな板の上にしっかりと湿らせたキッチンペーパーをのせ、ライスペーパーを1枚水にくぐらせて、その上にのせる。また、湿らせたキッチンペーパーをのせてはさみ、残りの3枚も同様にする。

まな板の上にしっかりと湿らせたキッチンペーパーをのせ、ライスペーパーを1枚水にくぐらせて、その上にのせる。また、湿らせたキッチンペーパーをのせてはさみ、残りの3枚も同様にする。

3、キッチンペーパーを外して、1枚ずつ半分に切り、1を1/8量ずつのせて包む。

4、フライパンにごま油を入れて中火かけ、3を並べ入れて蓋をして2分間焼く。
上下を返してもう一度蓋をしてさらに2分間焼いて火を通す。
フリルレタスを添えた器に盛り、お好みでスイートチリソースを添える。
辛子酢じょうゆ(米酢小さじ2・濃口しょうゆ小さじ1・溶き辛子少々)につけていただくのもオススメです。

フライパンにごま油を入れて中火かけ、3を並べ入れて蓋をして2分間焼く。<br>
上下を返してもう一度蓋をしてさらに2分間焼いて火を通す。<br>
フリルレタスを添えた器に盛り、お好みでスイートチリソースやスイートチリソースを添える。<br>
辛子酢じょうゆ(米酢小さじ2・濃口しょうゆ小さじ1・溶き辛子少々)につけていただくのもオススメです。


oohara_pro01.jpg 大原千鶴〈料理研究家〉

京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ幼少のころから料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として雑誌やテレビ、料理教室、講演会などで活躍。NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演中。「あてなよる」・「京都人の密かな愉しみ」などの番組出演や、ドラマの料理監修も手掛ける。 大学生、高校生、二男一女の母でもある。近著『ささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店)ほか著書多数。


撮影/内藤貞保
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X