SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

すやすやレシピ

  • 大原千鶴のすやすやレシピ114:アーモンドミルクゼリーのぶどう添え

    ●すやすやレシピ

    大原千鶴のすやすやレシピ114:アーモンドミルクゼリーのぶどう添え


recipe114_アーモンドミルクゼリーのぶどう添え
アーモンドミルクは、低カロリー・低脂質・低糖質。
それでいて良質な睡眠にかかせないトリプトファンやマグネシウムなどの栄養素がたくさん!
アーモンドの香ばしさをぶどうが引きたてて、なめらかな口あたりを楽しむ初秋のデザートです。

材料(作りやすい分量) *保存容器(約13cm×約13cm×5.5cm、容量450ml)1個分

シロップ.........【水 50ml、砂糖 20g】
ゼリー.........【粉ゼラチン 3g、熱湯 50ml、砂糖 大さじ1、アーモンドミルク(砂糖不使用) 200ml】
ぶどう(赤・緑).........適量

レシピの作り方 1、シロップをつくる。水50mlと砂糖20gを耐熱容器に入れてふんわりとラップをする。
600wの電子レンジに1分間かけて砂糖を混ぜ溶かす。冷めたら、冷蔵庫に入れて冷やしておく。

2、耐熱ボウルにゼラチンを入れて熱湯50mlを注ぎ、混ぜて溶かす。
そこに砂糖大さじ1も加えて混ぜ溶かす。

耐熱ボウルにゼラチンを入れて熱湯50mlを注ぎ、混ぜて溶かす。そこに砂糖大さじ1も加えて混ぜ溶かす。
耐熱ボウルにゼラチンを入れて熱湯50mlを注ぎ、混ぜて溶かす。そこに砂糖大さじ1も加えて混ぜ溶かす。

3、保存容器にアーモンドミルクを入れ、2を加えて混ぜ、そのままおく。
冷めたら、冷蔵庫で冷やし固める。

4、ぶどうは半分に切る。(種があれば取り除く。)

5、3をスプーンですくって器に盛り、4のぶどうをのせ、1のシロップをかける。

3をスプーンですくって器に盛り、4のぶどうをのせ、1のシロップをかける。


oohara_pro01.jpg 大原千鶴〈料理研究家〉

京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ幼少のころから料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として雑誌やテレビ、料理教室、講演会などで活躍。NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演中。「あてなよる」・「京都人の密かな愉しみ」などの番組出演や、ドラマの料理監修も手掛ける。 大学生、高校生、二男一女の母でもある。近著『ささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店)ほか著書多数。


撮影/内藤貞保
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X