SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

すやすやレシピ

  • 大原千鶴のすやすやレシピ120:ビーフストロガノフ

    ●すやすやレシピ

    大原千鶴のすやすやレシピ120:ビーフストロガノフ


recipe120_ビーフストロガノフ
牛肉と玉ねぎ、みんなが大好きな組みあわせですよね。
実は眠りの栄養面でも好相性!甘辛く炊いたのもいいのですが、
今回はクリスマスのメニューにぴったりなビーフストロガノフをご紹介します。

材料2人分 玉ねぎ.........1個(200g)
牛こま切れ肉.........200g
塩・こしょう.........各少々
小麦粉.........大さじ1
バターライス.........【あたたかいごはん 300g、バター 5g、パセリ(みじん切り) 少々】
バター(玉ねぎ用).........15g
A.........【水 150ml、中濃ソース 大さじ4、ケチャップ 大さじ1、鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1】
生クリーム.........大さじ3
クレソン.........適宜

レシピの作り方 1、玉ねぎは縦薄切りにする。

2、牛肉は食べやすい大きさに切って、塩・こしょうをふる。焼く直前に小麦粉をまぶす。

3、あたたかいごはんにバター(5g)を入れて全体に絡め、パセリも加えてさっくりと混ぜ、バターライスをつくる。

4、フライパンにバター(15g)を入れて中火にかけて溶かしながら、1の玉ねぎも入れて炒める。玉ねぎに透明感が出てきたら、2の牛肉を入れて炒める。

フライパンにバター(15g)を入れて中火にかけて溶かしながら、1の玉ねぎも入れて炒める。玉ねぎに透明感が出てきたら、2の牛肉を入れて炒める。

5、牛肉に火が通ったら、Aを加えて煮る。
フツフツと煮てとろみが出てきたら、生クリームを回し入れ、ザッと混ぜて火を止める。

6、3のバターライスを器に盛り、5をかけ、あればクレソンを添える。

3のバターライスを器に盛り、5をかけ、あればクレソンを添える。

oohara_pro01.jpg 大原千鶴〈料理研究家〉

京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ幼少のころから料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として雑誌やテレビ、料理教室、講演会などで活躍。NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演中。「あてなよる」・「京都人の密かな愉しみ」などの番組出演や、ドラマの料理監修も手掛ける。 大学生、高校生、二男一女の母でもある。近著『ささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店)ほか著書多数。


撮影/内藤貞保
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X