SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

すやすやレシピ

  • 大原千鶴のすやすやレシピ125:ふわふわ納豆がけオムレツ

    ●すやすやレシピ

    大原千鶴のすやすやレシピ125:ふわふわ納豆がけオムレツ


recipe125_ふわふわ納豆がけオムレツ
納豆と卵はどちらも、眠りにとって大切なトリプトファンの含有量がトップクラス。
納豆はよく混ぜるとフワフワになるので、ここは気合を入れて(笑)しっかりと混ぜてください。
忙しい時期にこそ、美味しく栄養をとることが出来たら嬉しいですね。

材料1~2人分 納豆.........1パック(40g)
米酢.........小さじ1/4
卵.........3個
A.........【マヨネーズ・水 各大さじ1、塩 1つまみ】
米油.........小さじ1
トッピング.........【細ねぎ(小口切りにしたもの) 少々、ミニトマト(8等分に切ったもの) 2個分】
かつお節・ごま油・濃口しょうゆ.........各適宜

レシピの作り方 1、納豆をよく混ぜ、米酢を入れてふんわりするまで混ぜる。
(※目安は200回ほど。米酢の効果でさらにふんわりとする。)

納豆をよく混ぜ、米酢を入れてふんわりするまで混ぜる。※目安は200回ほど。米酢の効果でさらにふんわりとする。

2、納豆がふんわりとしたら、付属のタレと辛子(各分量外)も加えて混ぜておく。
(なければそのままでもOK)

3、ボウルに卵を割り入れて卵白をきるように混ぜ、Aを加えて混ぜる。

4、フライパンに米油を入れて弱めの中火にかけ、3の卵液を一気に流し入れる。フライパンを揺すりながら、箸で素早くかき混ぜ、卵が固まってきたらヘラに持ちかえ、卵を折りたたむようにして端に寄せて形を整える。

5、器に4のオムレツを盛り、2の納豆をのせ、トッピングを添える。
あればかつお節とごま油をふる。お好みでしょうゆをかけても。

器に4のオムレツを盛り、2の納豆をのせ、トッピングを添える。あればかつお節とごま油をふる。お好みでしょうゆをかけても。

oohara_pro01.jpg 大原千鶴〈料理研究家〉

京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ幼少のころから料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として雑誌やテレビ、料理教室、講演会などで活躍。NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演中。「あてなよる」・「京都人の密かな愉しみ」などの番組出演や、ドラマの料理監修も手掛ける。 大学生、高校生、二男一女の母でもある。近著『ささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店)ほか著書多数。


撮影/内藤貞保
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X