SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

すやすやレシピ

  • 大原千鶴のすやすやレシピ133:牛ひき肉のサルサ風レタス包み

    ●すやすやレシピ

    大原千鶴のすやすやレシピ133:牛ひき肉のサルサ風レタス包み


recipe133_牛ひき肉のサルサ風レタス包み
こんがりと焼きつけた牛肉は炒めるよりも香ばしく、旨みがグッと引き立ちます。
良質な睡眠に不可欠な栄養が詰まった牛肉にたっぷりの野菜をあわせてヘルシーに。
トマトの簡単サルサで爽やかな辛みをプラスして、パリッとさせたレタスに包んでパクッと召し上がれ。
暑いこの時期にうってつけです♪

材料2人分 レタス.........2~3枚(80g)
ピーマン(あれば緑・赤・黄).........計3個(正味90g)
にんにく.........1片
簡単サルサ.........【トマト 1/4個(50g)、豆板醬 小さじ1/4】
牛ひき肉.........200g
米油.........小さじ1~2
塩・粗びきこしょう.........各少々
オイスターソース.........大さじ1
塩.........1つまみ

レシピの作り方 1、レタスは冷水にさらしてパリッとさせる。食べる直前に水気をきり、包みやすい大きさに手でちぎる。

2、ピーマンは1.5cm角に切る。にんにくはみじん切りにする。

3、トマトは7mm角に切って、豆板醬とよく混ぜ、簡単サルサをつくる。

4、フライパンに米油を入れ、パックから出した状態の牛肉を入れて塩と粗挽きこしょうをふり、中火にかける。4分間ほどそのまま動かさずに焼き、片面がこんがりとしたら上下を返す。少し押さえながら1分間ほど焼いたら、軽くほぐす。
(※牛肉はかたまりを残すように焼くと食べ応えが増します。そぼろのように完全にほぐさないこと。)

フライパンに米油を入れ、パックから出した状態の牛肉を入れて塩と粗挽きこしょうをふり、中火にかける。4分間ほどそのまま動かさずに焼き、片面がこんがりとしたら上下を返す。少し押さえながら1分間ほど焼いたら、軽くほぐす。※牛肉はかたまりを残すように焼くと食べ応えが増します。そぼろのように完全にほぐさないこと。

5、4の牛肉に8割がた火が通ったら2のピーマンとにんにくを入れて炒め、具材に完全に火を通し、オイスターソースと塩で味を調え、火を止める。

6、器に1のレタスをのせ、5をのせ、3の簡単サルサを添え、包みながらいただく。

器に1のレタスをのせ、5をのせ、3の簡単サルサを添え、包みながらいただく。

oohara_pro01.jpg 大原千鶴〈料理研究家〉

京都・花背の料理旅館「美山荘」が生家。自然豊かな暮しの中、幼少のころから料理に触れて育つ。現在は京都市中に暮らし、料理研究家としてメディア出演の他、料理教室、講演会、エッセイ執筆、ドラマの料理監修など幅広い分野で活動中。季節の素材をいかした無駄のない作りやすいレシピが人気。
2023年4月より、noteにてオンライン料理レッスンもスタート。
Instagram&X(旧Twitter):@oohara_chizuru


撮影/内藤貞保
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X