SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

すやすやレシピ

  • 大原千鶴のすやすやレシピ135:からし酢なす

    ●すやすやレシピ

    大原千鶴のすやすやレシピ135:からし酢なす


recipe135_からし酢なす
なすの皮は縞目にむくことで栄養もキープしつつ、食感よく仕上げます。
まだまだ暑さが残るこの時期に、からしで和えてさっぱりと。
ツーンと鼻に抜ける辛みがたまりません。
実は粉からしには、ビタミンB群をはじめとする様々な栄養成分が含まれており、血行促進や食欲を増進してくれるので、より質の高い眠りが期待出来ます。

材料2人分 ナス.........2本(200g)
A.........【溶き辛子 小さじ1/4、濃口しょうゆ 小さじ2、米酢 小さじ1、ごま油 少々】
かつお節.........適量
※粉からしに水(またはぬるま湯)を少しずつ加えて混ぜ溶いたもの

レシピの作り方 1、Aをよく混ぜ溶く。

2、ナスはヘタを切り落してピーラーで皮を縞目にむき、水に2分間つけて水気をきる。
耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、600wの電子レンジにしんなりとするまで3分間ほどかける。水気をきって熱いうちに箸で食べやすい大きさに割く。

ナスはヘタを切り落してピーラーで皮を縞目にむき、水に2分間つけて水気をきる。耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、600wの電子レンジにしんなりとするまで3分間ほどかける。水気をきって熱いうちに箸で食べやすい大きさに割く。

3、2のナスに1をかけてよく和え、器に盛り、かつお節をふる。

2のナスに1をかけてよく和え、器に盛り、かつお節をふる。

oohara_pro01.jpg 大原千鶴〈料理研究家〉

京都・花背の料理旅館「美山荘」が生家。自然豊かな暮しの中、幼少のころから料理に触れて育つ。現在は京都市中に暮らし、料理研究家としてメディア出演の他、料理教室、講演会、エッセイ執筆、ドラマの料理監修など幅広い分野で活動中。季節の素材をいかした無駄のない作りやすいレシピが人気。
2023年4月より、noteにてオンライン料理レッスンもスタート。
Instagram&X(旧Twitter):@oohara_chizuru


撮影/内藤貞保
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X