SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

睡眠の法則

  • 毎日を充実させる睡眠の法則41

    ●睡眠の法則

    毎日を充実させる睡眠の法則41

眠る前に周りの音がうるさく感じるのはなぜ?

いざ眠ろうとすると周りがうるさく感じる


眠る準備を整えて、いざ眠ろうとベッドに入ると、
隣の部屋の物音や近所の犬の鳴き声、時計の秒針の音がうるさく感じて
「眠れない!」ということはありませんか?
実は、眠る前にうるさく感じることにも意味があります。

vol41_寝る時うるさく感じる
眠くなってきたときの脳波は、
アルファ波という波が出ています。

アルファ波はリラックスしているときに出る、
という話を聞いたことがあるかもしれません。
しっかり集中しているときよりも、ゆっくりした脳波です。

このアルファ波が増えてくると、
聴覚が敏感になることが明らかになっています。
これが、眠る前に周囲の音をうるさく感じる原因です。

では、なぜアルファ波になると聴覚が敏感になるのか、
というと、私たちにもともと備わった、
生命を守る機能だと考えられています。

動物にとって眠ることは、
かなり無防備な状態になるということです。
眠る前には、天敵に襲われないように、
周囲の安全を確保する必要があります。

いよいよ眠る、という段階では、
聴覚を敏感にして、あやしい物音がしないか
最終確認しているのです。

このことから、周囲の音がうるさく感じたら、
脳は順調に眠りに入ろうとしている、とも言えます。

「うるさいなー」と思ったら、
「よし、これで眠れるぞ」という、
ポジティブなサインだと考えてみましょう。

朝、目覚まし時計の音が不快に感じるのはなぜ?


睡眠と音の関係で、もう1つよく経験することがあります。
それは、目覚まし時計の音を不快に感じることです。
これにも、脳の仕組みが関係しています。

一晩の睡眠のうち、25%くらいを占めるレム睡眠は、
睡眠の後半から起き掛けに集中して出ます。

レム睡眠には、普段聞きなれない音が聞こえたら、
素早く脳を覚醒させるという役割があります。

例えば、眠り始めて1時間程度で地震があっても、
深く眠っていて気づかなかった、
ということがあると思います。

ノンレム睡眠中には、周囲の音に対する反応は、
低くなっているので気づきません。

一方で、明け方に地震があると
すぐ目覚めるということが多いのですが、
これがレム睡眠による危機管理システムです。

目覚まし時計の音を不快に感じるのは、
レム睡眠によって脳が危機状態を察知した、
ということです。

脳に備わったシステムで起きることができているわけですが、
もちろん、目覚めは不快でない方がよいので、
起きる時間を3回唱えて眠る自己覚醒法
(⑭「夜中に目覚めても時計を見ない」)を使って、
脳にかかる負担を減らしていきましょう。

菅原洋平 菅原洋平

作業療法士。ユークロニア株式会社代表。アクティブスリープ指導士養成講座主宰。国際医療福祉大学卒。国立病院機構にて脳のリハビリテーションに従事したのち、現在は、ベスリクリニック(東京都千代田区)で薬に頼らない睡眠外来を担当する傍ら、生体リズムや脳の仕組みを活用した企業研修を全国で行う。その活動は、テレビや雑誌などでも注目を集める。主な著書に、13万部を超えるベストセラー『あなたの人生を変える睡眠の法則』、10万部突破の『すぐやる!行動力を高める科学的な方法』など多数。

イラスト/菅原洋平
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X