オンラインショッピングでも大丈夫?ジュニアブラを買う時のポイント4つ
忙しい時に便利なオンラインショッピング!
今回は、ジュニアブラをオンラインストアで買う時のポイントをご紹介します。
そろそろお子様の下着が必要かなという時、どのように選んで購入していますか?
「まずは、一番小さいサイズで」「子どもにどれが欲しいか聞いて」「自分も最初のブラはこのタイプだった」
で選ぶと、買い物に失敗してしまうかもしれません。
ジュニアブラには『ステップ』と『サイズ』があります。
成長のスピードには個人差があるため定期的にお子様の成長を確認して、
お子様のからだにあった下着を選んであげてください。
すでにブラを持っている女の子には、「サイズがきつくなっていないか」「運動している時など気になることはないか」確認してあげましょう。
ファーストブラの購入がまだの女の子は、「今、どの成長段階なのか」を確認してください。
ステップ1はトップ(乳頭)だけがふくらみはじめるタイミングなので、外見からは少し気づきにくいかもしれません。「トップがチクチクする」「ボールがあたると痛い」などの気になることがないか、聞いてみてください。
ブラを購入する際、現在どのステップにあたるのかをガールズばでなびのブラ選びチャートで確認しましょう。
バストは初経の前後約4年間で大きく成長変化していきます。ブラを買いなおす時は毎回チェックすることがおすすめです。
なぜ大人用ではなく、成長ステップに対応したジュニア用のブラをつけた方が良いのか、各ステップのブラジャーの役割(機能)についての詳細は「女の子にジュニアブラが必要な理由」へ
オンラインショッピングで買う時、一覧を見ても「いっぱいありすぎてわからない…」かもしれません。そういう時は『絞り込み』の機能を使いましょう。
ワコールウェブストアを例に、オンラインショッピング時のおすすめの見方をご紹介します。
左にあるリストをチェックして絞り込みましょう。
チェックした後に変更したい場合は、「リセット」
「すべてをリセット」をクリックします。
-
-
-
絞り込んだ中から欲しい商品をクリックし、
「カラー」「サイズ」を選択。
「カートに入れる」ボタンを押して購入に
進んでください。
ワコールウェブストアでは、ジュニア含む、ブラジャーについて、サイズ交換を返送料無料で常時承っております。
ブラの他にも、スポーツブラやオーバーパンツ
(パンツの上にはくもの)、肌着もありますので
お子様の生活に必要なものを
一緒に選ぶことができます。
肌着は吸汗などの機能面だけではなく、
ブラをつけていることがわかりづらくなり
防犯の面でも役立つ可能性があります。
成長期の女の子の
「バストの成長」や「ジュニアブラ」について
オンラインで学べる、質問できる講座です。
商品の販売はしていません。
ぜひ、お子様とからだのことについて
話すためのきっかけ作りにもご活用ください。

なかなか外出しにくい状況や、
お子様とのお出かけの機会が減っているような中、
お子様と一緒にオンラインショッピングを
楽しむのもいいかもしれません。
あらかじめサイズをはかったり、
からだの変化を聞いたりして、
親子ならではの会話や学びの時間を大切に。
ステップやサイズ選びに迷ったら、
お子様と一緒に、お店でご相談ください。
お店の人にサイズをはかってもらえたり、
いくつか試着したりして選ぶことができるため、
より安心できます。
また、「はじめてのブラを母娘で一緒に買うと、
その後の親子関係が良好に」
というアンケート結果も。
ぜひ「親子で初ブラ選びの大切さとは?」も
チェックしてみてください。