TEAM BLOGチームブログ
- HOME
- チームブログ
福士 加代子
こんにちは 福士加代子です
こんにちは。
ただ今、熊本県阿蘇市にてチームで合宿をしております!
真面目にみんな、かけっこしていますょ〜(笑)
毎日、速く走れるように、みんなでトレーニングしていますっ!
これから記録会もしたりして、駅伝に向けて頑張りまーす!
ワコールチーム、応援ヨロシクお願いします!
福士加代子でした。
こんにちは 福士加代子です
桜も咲き始め暖かくなり、
ワコール陸上部にも4月から新入社員が入部してきます。
また、一段とフレッシュなチームになりそうです。
25日、後輩のみんなからプレゼントをいただきましたっ!!
目のマッサージ機械、この時期は良いですね( ̄∇ ̄)
目元の疲れも取れて、明日から明るい人生を送れそうです(笑)
みんな、ありがとう!!
こんにちは!福士加代子です。
今は、熊本の阿蘇にてチーム合宿をしています。
阿蘇は、山が綺麗で空気も水も美味しいです。
阿蘇五岳の言われる阿蘇山を観ながら、毎日、みんなで汗をかいています )^o^(
阿蘇ホテルの温泉にも入って、お肌も筋肉もいい具合になってるモン
ガンバレワコール(^○^)/ って言ってる、人気者ゆるキャラくまモンと、練習風景の写真です
みんな、元気だょ。
そうだ。今日も走ろう(^o^)(^o^)
ガンバレ〜私(笑)
2017年の〆は福士です
2017年末です。
こんにちは 福士加代子です。
今年も、ワコール女子陸上競技部を応援していただきありがとうございました。
今年は、変化のある年でした。
改めて、基礎となる土台をつくって、
ブレない自分でいるのは、難しいなぁと感じています。
また来年も、自分を信じて楽しくやっていこう。
よい1年にしよう♪
それでは、≪ミニオン号≫に乗って合宿に行ってきます♪
みなさん、よいお年をお過ごしください。
来年もよろしくお願いいたします!!
こんにちは。 福士加代子です
気がつけば、今年も夏が終わりました。
むむむ。
夏を満喫したのかゃ~!!
うん。
よく汗かいた! 走った!海行った! 泳いだ! 日焼けした! 去年の自分を越えましたっ! 真っ黒です!! (笑)
ということで、今月末の、全日本実業団の大会、11月末の駅伝 がんばりまーす(*^O^*)
お楽しみに~♪
今日も楽しい1日を♪
こんにちは 福士加代子です
今日は、私が所属している部署でもあり、毎日 愛用しているこれ♪ タイツ。
CW-X(シーダブリューエックスと申します)の紹介です(*^O^*)
ワコールの会社のブランドの一部で、
CW-Xも25周年という歴史を達成しております。
それと
ワコールスパークエンジェルス女子陸上部も 創立30周年を迎えるという、素晴らしい年になりましたっ!!
ほんと私は、運がイイ♪♪
ワコールに入社できちゃったし、長く付き合えるぐらい、好きなもんと出会えたんだなと
じわじわ実感しています(笑)
スポーツ選手のイチローさんにも出会えたり、ワコールと陸上競技のおかげで、イイ思いしちゃってる。
というわけで、これからも、ワコールとCW-Xと陸上競技部を、、、。 欲張りでごめんなさい!!
応援してください。
こちらも一笑懸命やります。 ヨロシクお願い致します♪
(↑ちなみに、この一笑懸命は、落語家さんから教えていただきましたっ) 落語も面白いですよ。
お薦めいたしまふ
リオデジャネイロオリンピック。
TVのインタビューで悔しい~ぃ!!って 泣きたい自分を言えなくて、強がってすみません!!
私は、金メダルとれなくて負けて、悔しいです。
でも、もうマラソン走りたくありません!!
っていいながらも、今朝は、少し走りましたっ(笑)
身体も筋肉痛で疲れもありましたが、海沿いを朝日を浴びて気持ちいいなと感じました。
走るの好きなのね(笑)
このままの福士加代子でいけたら、良かった。
今回のリオデジャネイロオリンピックは、頑張ったから負けた!(笑)
身体で感じるよりも頭を使いすぎた。
楽しもう楽しもうと。
ちょっと無理しちゃったな。
ごめん、私。
でも、私は、たくさんの人に愛され応援されてる事を知りました。
そして、とても幸せな時間を一緒に過ごせましたょ。
現地まで応援に来てくれたみなさん、日本、他の国から応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
みんな、愛してる~!!✌
こんにちは! 福士加代子です。
岐阜の清流マラソンでは、一緒に走ったランナーの皆さんからも沿道からも応援ありがとうございました!!
給水もありがとうございました!!
そして、お疲れさまでした(^-^)v
私が無事にフィニッシュ出来たということで
今夜は、お世話になってる静岡のご家族一同で 餃子も90個 フィニッシュさせていただきました~!!(笑)(*^O^*)
みんな育ち盛り、気持ちイイ食べっぷり(^-^)v 水泳競技も勉強も伸び盛り♪♪
自己ベストおめでとう!!
よぉーし、私も 元気に走るょ~!!
楽しかったョ♪ いつもありがとう!!
また、遊びに行きます(^o^)
岐阜もよし! 静岡もよし!
皆さんも、是非、遊びに行ってみてくださーい!!
2015年、もうすぐ終わりますね。
2015年、もうすぐ終わりますね。
福士加代子です。
先ずは、今年の反省です。。
私が出場したレースは、シカゴマラソン & 駅伝の2つだけ。
今年は、自分を大きく見せようと無理してやってきた自分へのバチが返ってきた。
私がうまくいってない事を
他人にすり替えて、他人を良くしようとか、他人のせいにしてましたっ!!
本当に私の身近な皆さん、イライラしてみたりスネたり、文句を言ってたり、私の めんどくさい態度、本当にごめんなさい!!
こんなことは、もうしません!!!!
これからは、出来ない自分を好きになって、無理して自分を大きくみせたりせずに
自分の分で やっていきます!(笑)
さぁっ! 来年は、私の夢。オリンピックでマラソンで金メダルをとっちゃうぞ♪笑
を実現するために 今日から練習するぞ~!
マラソン合宿に入りましたっ!!
やる気と不安の毎日ですが、監督、スタッフに甘えながら、私は、毎日、継続して走って行きます♪
ここ最近の私のテーマは、 『平和』『豊かさ』 です!
この言葉を言うと何か暖かくて、HAPPYになるので お試しください♪
ではでは、今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
こんにちは。福士加代子です♪
こんにちは。
レースにあまり出ておらず、元気かな?
と心配されてる福士加代子です(笑)
私の故郷の青森に行ってきましたっ♪
関西よりも10℃くらい気温が違うかな~?
めっちゃ涼しくて温泉が気持ちよくて、ご飯も美味しくて空気もうまいーーっ!!
胃袋もお肌も喜んでるーーーーっ!!!!
林檎の実もたくさん出来てましたー(^3^)/
親友達とも青森で、久し振り会いましたっ♫
何するわけでもないけど、一緒にいるだけで落ち着くし楽しいし元気になるしよく笑えるし、
とにかく最高なんですっ!!(笑)
別れ際は、またすぐ会えるのに寂しさが溢れ出して、いつも泣きそうになる(笑)
ずっと一緒にいたのに
またすぐ会いたくなる。
ほんとに、いつもありがとうだ(ToT)
思い出したら、また泣きそうだ(笑)
どんだけ好きやねんっ!って
ほんと。大好き ❤(^O^)❤
今年の私の夏休み終わりました~♪
さ~て、ぼちぼちマラソン練習してくるかなっ!!(笑)
ではでは、残りの夏をお楽しみください~♫♫
おはようございます! 福士です!
おはようございます!
福士です!
先日から、布団から出れなくなったり、動き出すまでに勇気が いつも以上に必要になる冬の季節ですねー(笑)
でも、12月は、行事がいっぱいでアッと言う間に20日も過ぎたーーー。
やってダメなら仕方ない。
でも、やる前からダメだなと思ったり言ったりするのは、自分で自分を信じてれてないし、
その行動が相手にも伝わり、結局は、自分のせいで相手をもイライラさせたり怒らせたり、、、。
そんなとき、私の身近な人達は、嫌なことも言ってくれます。
怒ってくれます!
しつこいぐらいにおんなじ事を 言ってくれます(笑)
そのときに解れば...。
私も、素直に自分の本音を言えればいいんだけど、自信がなくなったから、一歩、一言。
勇気を出せずに 自分の本音を言えなかった。
そんな一方的な 会話って、言ってくれた人の真意が見えない。
今となれば、弱い自分も出せるし解ってもらえるのがこんなにも、楽なのかと思います(笑)
まっ。たわいもない会話ですが、
声に出して本音を言っていかないと チリも積もって、会話が出来なくなるし、
スレ違いが起きるんだなと感じた 師走の時期でした ♪(笑)
ではでは、『僕は、言葉は発しないけど、ちゃんと行動と主張は するよっ!』て言ってる
私の癒しのお友達 バッカス君を紹介します。
皆さん HAPPY X'mas ♫♫
America ニューメキシコ
こんにちは。 初のアルバカーキにて合宿しています 福士加代子です(^o^)
日本と比べて標高が高く、湿気が全くなく、よく見かける花は サボテンかな~。
今回の合宿は、Wacoalチームではなく、マラソン選抜メンバーでやっているんです。
初めて一緒に走る娘や監督さんらと『 同じ釜の飯』を食べて 過ごしています! (笑)
マラソンメンバーなだけに、よく走る娘が多いもんで、毎日、栄養士さんが、バランスよく品数多くてね~、
いろんなメニューでね~、これまた美味いもんだから 毎食完食っo(^▽^)o 。 ありがとう。 合掌。
栄養士のたくちゃんには、足を向けて寝れないですっ(笑)!!
(写真が皆さんボケててすいません!! 実際の皆さんは、パッとした顔ですから(笑))
あっ!アルバカーキにて もう一人、
現役アスリートの早狩みのりちゃんも近くに住んでいるので、一緒にワイン工房へ行ってきました(^o^)v
アルバカーキは、山とサンセットと夜景が綺麗だと聞いたので これからの楽しみにしておきます。。
さぁ~てっ! 明日は、、、!! 走るかぁ。
明後日は......走ってるなぁ(笑)
日本の暑い夏、祭りに花火にイベント盛りだくさん♫
イイ汗かいてくださいねー\(^o^)/
enjoy summer ♫
おはようございまーす♪
おはようございまーす♪
福士加代子です。
突然ですが、皆さん!
ソチ五輪 見ていますかー???
いやーぁ。冬のスポーツおもしろいねー♪
毎晩、がんばって眠りかけながら寝ちゃったり...(笑)
感動的なシーンを見たり、みんなそれぞれにドラマがあって、
頑張っている姿は、スゴく輝いててカッチョイイですっ❗❗❗❗
見てたら冬のスポーツやりたくなってきましたっ(笑)
また話が変わり、日本は マラソンが毎週のように各地でありますよね。
つい先週は、京都マラソンがありましたっ。
今週は、東京マラソンですねっ。
もれなく、同じ日に『世界遺産姫路城マラソン2015開催1年前イベント』もありますよっ❗❗
私は、土曜日に東京マラソンエキスポでブースにいます。
日曜日は、に世界遺産姫路城マラソン2015開催1年前イベントて走っています。
オリンピックではないですが、
ここに向けて皆さん、時間をかけてやってきたと思いますので、
当日は、緊張したり、景色を見て楽しんだり、自分を追い込んだり笑いありで、
新しい自分に出会えたりすると思うので、ゴール目指してやってみましょう❗❗
姫路城マラソンは、応援しながら もれなく私も走りますっ❗笑
ヨロシクお願いします❗❗
ではでは、赤塚不二夫さんの言葉より。
今日もスタートです♫
長崎県・五島市より福士がお伝えします♪
こんにちは。福士加代子です。
今、五島市にいまーす!!
長崎県の港から フェリーで渡ってきました。
サイコーに自然の恵みがいっぱいで、島の人達が、みんな歓迎してくれましたっ♪♪
若い人からお年寄りまで、元気に歩いてたり走ってたり、
漁港で働いていたりと、のんびりしながらも活気があって、居心地が良かですょ~("⌒∇⌒")
練習をロードでやるのですが...。。
島の人達には、無理矢理、車を止めてしまったり、走りやすく交通整備をしてもらったりと、、、
ご迷惑をおかけしております(;>_<;) すみません。。
そして、交通整備をしていただいた市役所の皆様、
他にもいろいろと面倒を見ていただき どうもありがとうございます!!!
そして、今日は、富江町にあります、
お肉屋をしている田橋家にお招きしていただいて、ご馳走になってきました!!!
サイコーに旨い肉に手作りの郷土料理、サイコーに楽しい田橋ファミリー、
福江のイケメン君達 ♪笑!!
いや~ぁ。よ~ぉ 笑ったぁぁぁ~♪♪
サイコーーーーッ!笑✌!
そして、今日は、黒田真央 選手(豹好きな娘)の誕生日でもあり、おめでたいっ!!
ので ゴマダイも頂きましたっ(笑)
田橋家のファミリーの皆様、今夜、集まった愉快な皆さん、どうもありがとうございましたっ!!
練習はキツいけど、皆さんの勢いを感じると、負けてはいられないなと思いましたっ(笑)
さぁ~て!! 明日も ぎばってみちょっがな~!笑
(注)使い方が間違ってたらスイマセン。。
以上、五島より福士加代子のレポートでした。
福士です。
こんにちは。 Americaにて マラソンキャンプをしていまーす♫
メンバーは、サル、キジ、イヌ、リス、シカ、ウシ、ブタ、ウサギ、タヌキ、アライグマ...etc (笑)
毎日、たくさんの動物のご飯を作ってくれてる たくぼちゃん♡ (左端の髪の結わえてる娘)
いつも美味いご飯をありがとう(>ω<)/(笑)
毎日いいダシ、きいてるっ(笑)
今日は、365日 走り続けている中で奇跡に近い お休みな日で
みんなでbranchを食べに行ってきました(*^O^*)
白いフワフワしたのが、大好きなアスリートなので みんなイイ顔してるでしょー♫♫(笑)
みなさん、仕事に対して 迷いがなく、それぞれ、強さを出していて、
今までにないcampになってると思います⤴⤴
やっぱ、経験の豊富な人達と一緒にいられるのは 学びになります。
何度もくじけて わめいてばっかりいますが、これも私の強さだと信じて
倒れてヒーヒー言いながら、奮起して行こうと思っています(笑)
暑くなりましたので 枯れないように身体に潤いを与えましょうね。
ではでは、素敵な一日を☆♪
今年も 福がたくさん入るように 笑顔でいたいと思います♪♪
新年明けまして おめでとうございます。福士加代子です。
2013年、
今年も 福がたくさん入るように 笑顔でいたいと思います♪♪
つい最近、教えてもらったんですが、脳にもクセっていうのがあって、
『いーっ』てしてる口元の時の方が仕事の効率が上がるそうですっ ⤴
あと、
無理矢理、笑う顔を作ってみるそうですっ ⤴
上手くいかなかったり、ドキンチョーしてる時とかにやったら、冷静に自分をみて笑えちゃう( ̄○ ̄;)
まだ、私も実験中で 笑うと良いんだなって 脳にクセをつけてる最中です(^ε^)♪
まっ、そんな感じで 色々楽しんであらゆる壁を笑顔で壊していきたい年にしようと思いますので、
今年も ヨロシクお願いしまーす ☺ 笑
トレーナのみずかさん家の猫が
『福ちゃん』 と命名で
同じ福なので この子も 新年のご挨拶をさせたいと思います♪
猫の福です。
今年も壁を突き破って......。
イヤイヤ(*_*)
紙を突き破っていかせていたにゃきみゃーす。
皆さんも よい一年を(*^o^*)
10月です。福士加代子です。
夏も終わり、過ごしやすくなりましたねー。
そんな中で、つい最近、79歳の女性が言っていました。
『生きてやろうじゃないの』って。
この方は、アスリートかどうだったかは分かりませんが、長く生きている人生の大先輩!!
上を向いてもキリがない。
下を向いてもキリがない。
あーなるほど。って思ったんだ。
アスリートの先輩方には、ほんと感謝しています。
現役を終えた先輩方には、スゴイ結果を残せた方法とか、
ブッ飛んだ考え方とか。(笑)
新しいアイデアにヤル気とか。
現役を続けてる先輩方には、ガッとやる時とジックリやる練習法と、
リフレッシュ♪エンジョイ♪の仕方や、たくさんの出会いを貰ったりと。
やっぱ、いろんな先輩方から学ばせていただいてます。
ほんとみんな、尊敬でっすっ!!
かといって、アスリートの先輩方達!!!
追い抜いて越えたるからなっ!!(笑)
やってやろうじゃないの!(笑)
だから、熊本県小国の鍋ヶ滝にて、煩悩修行をしてきましたー 。
滝って見るよりも うたれてなんぼ!
ぜひ、お試しあれ♪
出場が決まりました、福士加代子です☺
この度、ロンドンオリンピックに出場が決まりました、福士加代子です☺
気づけば、アテネ、北京、ロンドンと3回目のオリンピックです(*_*)
長いことやってんだなと感心しましたっ!!(笑)
続けていくと、慣れが出てコツを掴んできたりしますが、
逆に刺激や新鮮さが、すこし薄くなってくるなぁと感じています。
考え方次第で、変わるのは解っているんだけど、
タイミングよく出会うモノだったりヒト。
私は、持って生まれた"福"の運が良くて、人生楽しく過ごせています♪
こんなふうに、自分の存在が、なんかしらのキッカケになったり、
なんかいいもんを発信できてたら、オモシロイなって思っています☺
まっ、そんなんで、みんなが笑えば世界中がハピネス(^ε^)♪
AIのハピネス♪ イイ歌です。
2月11日の福士加代子は!
大阪マラソンを終えて、ちょっとゆっくりしようと思っていたら、
な~んもしていないのに、月日が経つのんと○ブになるのんは早いもんです。笑
今日は、これから4年に1度・・・。いや、12年に1度・・・!!! の
福士家の家族会議が・・・!?
いやいや、家族の顔合わせ食事会が開催されます。笑
うちの家族は、ほんと仲が良くて、みんなシャイな者で
なかなか連絡もとりあったりしないんですが・・・。
この度、お父様が『全員、集まれ~っ!!』って日程を組んでくれましたっ!!
今も陸上競技を仕事としてやれてるのは、
こんな丈夫な身体に産んで育ててもらったから。
とても感謝しています。
でも、なんでか実際に会って話をすると、しょーもないことで言い争ってしまう~
ん。。。
まっ、言い争えるぐらい元気なんやし、居てくれるだけでなんか違うし、
大事だなっても感じる。
この頃の私の心境かなっ♪
さっ!家族にお土産、なに買って行こうかな。
はっ!!バレンタインも近いと言うことで、あれにしよっかな~( ̄v ̄)/~
ではでは、親孝行な1日を過ごしましょう♪♪
応援ありがとうございます! 福士です♪
西日本駅伝では、九州・福岡の工場の皆さん、会社の皆さん、京都からも
朝早くからの応援をしに来てくださいましてどうもありがとうございました!!
元気が出る結果ではなくてすいません。
負けたことに負けずに前に進んでいこうと思います。
これから初めての地へ行ってきます。
長崎県の五島へ、久しぶりのチーム合宿です。
裕福すぎて忘れている生活感。
当たり前だと思っている存在感。
真剣に生きている人達との温度差。
考えると切りがなくて比べてしまうけど。
自分が目指していることに向かって、逃げずに信じてやってみるしかないよなーって思います。
まっ、特技である走ることをやりがいのある楽しい人生だ!
と言えるぐらい、やってみようかなと思ったフェリーの中でした(^^ゞ笑
ではでは、五島へ
しゅっぱぁ~つ!!
福士加代子でした。
暑い日々が続いています...
こんにちわ。
毎日の猛暑に真っ黒焦げな
福士加代子ですo(^▽^)o
つい先日、七夕でしたが、うちのチームも笹に願い札わんさか掛けましたっ♪
まっ! 織姫と彦星にとっては、どぉって事ないと思うので、
10個ほど願掛けしようと思いましたが、今年は2つにしときましたっ(笑)
今年の夏は暑いがっ...
海だ! 川だ! キャンプだ! 花火だっ!
でアクティブに行きたいですねっ!!
鰻にスイカで精力つけて、おデザはこれで、乗り切って行きたいと思いますっ・・
ではではっ。
『3月です』 福士です♪
こんにちは♪
3月生まれの福士加代子です(*^o^*)
30歳近くにもなると、
だいぶ日本語の意味が深く理解できるようになってきたなと感じています。
つい昨日、アカデミー賞をとった映画を観たんですが、
一生懸命って上手ではなかったりするけど、とても伝わるもので、
たくさんの事を動かせる事ができるんだなって思いました。
やり続けることも似てて、
簡単なことだけど毎日続けることってほんと偉いことだなーって。
幸い、私の身近には、そんな方々がたくさんいて、
見たり聞いたり体験したりしています。
その一人の親友が言ってました。
人間1人の ちから は限られてる。
皆の力を合わせたら、足し算よりかけ算になる。
今月で人間の年輪が増えますが、
当たり前にしていること、ほんとちっさぃ些細なことが、
とっても幸せなことと思えるようになりました。
いろんなことに挑戦できる自分を有り難く、
これからもピースサインでゴールできるように頑張っていきたいと思います!!
それでは今日も、
HAPPY SMILEを~o(^▽^)o
こんにちは 福士加代子です。
こんにちは 福士加代子です。
5月は、チームメイト&友達&その友達さんなど
いっぱい HAPPY BIRTH DAY がありましたっ o(^▽^)o
いくつになっても、誕生日は特別な日ですからッ・・
サプライズを仕掛けるのも仕掛けられるのも楽しいですが、
いろいろと失敗もしました...(T_T)
けーどっ! スパークエンジェルスの誇りをもって、これからも臆することなく、
挑戦し続けていきたいと思いますっ!(笑)
さて6月は、誰の誕生日があるかな~?
話は、変わりますが...
今週は、香川県の丸亀にて大運動会が開催されますので、
讃岐うどんと共にご観戦しにいらっしゃいませ~♪
ではでは、今日も素敵な1日を・・
ニュージーランド合宿の報告
2月5日から2月25日まで、福士が
他の実業団選手の方々と一緒に
『日本陸連・日本実業団合同強化合宿』に参加しました。
①練習内容について
②食事について
③住環境について
④その他 の感想です!
①満足な内容です!
おかげ様で30kmにも だいぶん慣れたような気がします。
こんなに走る合宿は初めてですが、お腹一杯です。
②後半につれて食べれなくなり、酢の物やサッパリした副菜が
もう少し欲しかったかなと思う時もありました。
でも、この人数分を1人で作って下さってたので
充分に満足です!
③部屋もベッドも広いし、タオルもキッチンもシャワーも
お湯が出るし快適でした!
SPAもトランポリンも遊具もあり、リラックスでき
楽しめる物がいっぱいで良かったです。
④今回は朝練が合同Jogしかなかったが、1日余裕を持って
ゆっくり体調を起し、ほぐせたのが本練に集中できたかな と思います。
トレーナーさんはとても重要な存在で、とっても助かりました。
他にも、沢山のスタッフさんに給水やらタイムやら
沢山して頂きました。どうもありがとうございました。
『新年です』
新年明けましておめでとうございます!
『今年は、丑年っ』 となればモ~烈に〇〇〇な年になるでしょう(笑)
さてさて、今年は小吉からスタートした私ですが、
新年早々たくさんの出会いがあり
アクティブな友達がたくさん増えましたっ☆☆
これも、思ったらすぐに行動したのがきっかけで、
自分の直感・閃きを信じて飛び込んでみました。
そしたら、流れが全て良く、出会うべくして出会ったみたいな...。
短かったけど、ほんと楽しい冬休みでした!!
2009年、『思いたったら即行動!』をスローガンに
身体に素直にやっていきたいと思います。
ではでは、新型インフルエンザには気をつけてよいお年をお過ごし下さい。
27歳になる
福士加代子でした
りんごパワーだぁ♪♪
10月5日、私の故郷の青森県『弘前あっぷるマラソン』に参加させてもらいましたっ。
小さい子からおばぁちゃん・弘前市長まで、4000人近くのランナーが集まりましたっo(^▽^)o
その日は、大晴天で、岩木山を目の前にして周りは赤~ぃ甘~ぃ匂いのする
林檎を眺めながら走れました
た~くさんの人に、うるさいょっ(`へ´)て言われるぐらい話しかけて、気持ちよく走ることが出来ましたっ・・(笑)
5キロでは、正幸クン(父親)も参加しており一瞬だけ一緒に走りましたっ♪
お腹は、出てるけど足は細く軽快なリズムで走っており、頼もしく感じましたっ(^_-)☆
他にも仮装したりバスケット部や剣道部の子らが出場してたりと
いろんな方が、ゴール目指してキラッキラ﨏走ってましたっ☆
完走者の方には、もれなく旬の揉ぎたてリンゴを配りみんな美味しそうに丸かじりしてましたっ(^ε^)♪
途中の給水地点では、リンゴやバナナ、コース沿いの家の方がおにぎりを出してくれたりとランナーに優しい大会だなと暖かい気持ちになりました☆
津軽三味線に登山ばやしの音色も聴き、友達と朝までしゃべり合い
一泊二日でしたが濃ぃ~旅でしたっ!!
あっぷるマラソン バンザーイッo(^▽^)o
マラソンを振り返って~福士加代子
どうもですぅー。 小鹿になった福士加代子です。
この度はHPやお手紙など、沢山のメッセージを頂いています。
本当にありがとうございます。
ご心配をおかけしてしまいましたが転倒した際の身体には何の異常もなく
今はの~んびりとジョギングしたりスキップしたり と楽しくやっています。
今回のレース結果は残念な事で本当にゴメンナサイ...
という気持ちです。...が、沢山の経験...イイ思い出。
私の中では初体験をいっぱい味わえたし、私のこれからの人生において
素晴らしくプラスになる価値のある経験をGETしました!!
という気持ちが多い気がします。
なんてったって42kmを生まれて初めて走りましたからねっ。
先日、大阪国際女子マラソンのビデオを観ましたが
こんなに沢山の人が沿道で一緒にずっと走ってくれてた!
スタジアムに入って来た時の歓声って凄かったんだなぁ~!!
最後まで応援し続けてくれてたんだなぁ。 と
私が感動して泣いてしまいました。
皆様の応援の願いが届いたというのか、その想いに導かれるように
私はゴールまでたどり着けたんだな と感じました。
しかも放送時間ギリギリに...。
本当に皆様からは沢山のメッセージを頂いていますが、
こちらの方こそ本当にありがとうございました!と心の奥底より伝えたいと思いました。
物凄い葛藤の中、決死の覚悟で私を止めなかった永山監督にも本当に感謝しています。
私の両親は見るのが辛かったと思いますが
心身ともに丈夫な子を産んでくれてありがとう!! と言いたいですね。
皆さん本当にありがとうございました。
全日本実業団対抗女子駅伝~福士加代子
『ワコール日本一です!!』
とアナウンサーの方が言ってくれるのを想像してジョギングしていると自然に顔がニヤけたり
ジョギングのペースが上がってしまう福士加代子です(^v^)
楽しいもん♪ 一等賞になるのって♪♪ 2番じゃ全然違うさ!
『優勝だ~!!』って思ってるだけでも出来ないし、そんなに簡単な事なら
もっと早く日本一になってるっていう話(笑)
26チーム、みんな狙ってくる。
どれだけ集中して強気な自分と攻め抜く身体を備えているか だと思う。
どんなに応援して頂いても、そのパワーを受け入れるメンタルと身体がないと応えてくれない
と思うので毎日たくさんの人を褒めて感謝しながら余裕で練習をこなし
ポジティブな生活をしていくんだ(笑)
天狗になったりチョーシにのってたらチームメイトやら私の周りの人が叱ってくれるので、
それを期待しつつ謙虚な気持ちで小さな些細なことをやり続けて、
みんなで でっかい華をつかみとりたいなぁと思います。
応援を自分のパワーに使える自信はあるので過剰・過激な応援、メチャクチャ大歓迎です!!
ワコールの大応援団と一緒に応援してください!!
長い文章を最後まで読んで下さった方。心が広いですね!!!
どうもありがとうございます。
エチオピア合宿は、想像をはるかに超える大自然でした
練習内容は『量より質』って感じで、'サッと走ってパッと終わり'ます(笑)
朝にメイン練習で、午後は軽いジョギングをするっていうパターンかな。
常に山道というか、自然の障害(穴やら岩やら崖やら...)を
飛び越えたりしながらジョギングしてる感じです!!
ずっと平坦な道を走るよりも楽しいかも!!!!
エチオピアの皆さんは走るのが上手くて『スイスイ』です。
わたしも あんな風に走りたいなぁ! 速く走りたいなぁ!! と
純粋に思いました。
東アフリカ大陸は身体に優しいので、是非皆さん行って見て下さい!!
福士 加代子 でした~